
11歳の猫が42度の部屋で寝ており、涼しい場所を探さないことに心配しています。似たような経験はありますか。
猫って涼しいところ自分で探しますよね…
うちの猫は、熱い部屋にずーっと閉じこもっています。
今年で11歳になる猫がいます。
この子が40度の部屋でも、普通に寝ています。
鼻が真っ赤で(暑いから)
じゃあもっと涼しい部屋で寝ればいいのに、昔からサウナのような部屋で昼寝しています。
西日が入るので、部屋の温度は42度になります。
洗濯物を5分でも畳むと全身汗だくで、サウナに入ったかのような感覚になります。
その部屋で、全身毛だらけの猫が寝ています…😥
たまに、はぁーはぁーと舌を出すので、水を鼻につけたりします。
暑いからと、部屋の窓開けると逃げます😅
もっと暑い部屋の風の当たらないクローゼットとかに逃げ込むので
余計に暑そうです。
実家含めて20年ほど猫飼っていますが、どの猫も涼しいところを見分けて寝ていました。
似たような猫いますか?
爺さんだし、心配になります…
- ニャン太郎
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの猫もわざわざ暑いところで寝てます😅
さすがに40℃とかではないですが。。
30℃近いところで段ボールに入って寝てはぁはぁいってます😩💦
エアコンの音か風が苦手みたいでエアコンの付いてる部屋には入ってくれません😔
心配ですよね💦

はじめてのママリ🔰
実家の猫がそんな感じです_(:3」∠)_
2階のエアコンのない部屋で寝ています(笑)
両親が家を空ける時、猫のためにエアコンをつけて出るそうですが、殆ど入ってきてる様子はないみたいです🌞
-
ニャン太郎
同じくエアコン付けてもその部屋で絶対寝ません😭
なぜか40度超えの暑い部屋の
クローゼット(余計暑い)
で寝ています😥
暑いのが好きな猫なんですかね💦
好みだと思い諦めたいと思います。
ありがとうございました!- 7月30日

maa
ウチの兄弟猫もそうです🐱🐱
昼間1階は息子がいるからか基本2階…夕方の夕飯の時間に1階へ降りてきてちょい食べして2階へ…
息子が寝たら1階へ降りてきます(息子の部屋は猫出禁です)
しょうがないので、窓開けて扇風機まわしてます😅
-
ニャン太郎
うちも下の子が苦手みたいでリビングほとんど来ません😓
同じく、ちょい食べしてすぐに2階に行き
西日直撃のサウナ部屋で鼻真っ赤にして寝ています😥
窓開けると嫌がってまた暑い部屋に移動して😭
扇風機かけてみます!
ありがとうございました!- 7月30日

はじめてのママリ🔰
うちのネコも、1階のリビングはエアコンを付けて出るのですが、帰ると2階のエアコンの付いていない暑~い部屋で寝ています😱
-
ニャン太郎
ありがとうございます!
猫は暑い部屋が好きなんですかね💦
実家の猫は太っていたからか、エアコンのど真ん中で寝て…
冬はストーブの前でドーンと寝ていて…
うちの猫は暑い部屋でしか寝ません😓
子供がいるからかもしれませんが…
性格だと思いつつまめに見てみます!- 7月30日
ニャン太郎
エアコン嫌いですよね😭
実家の猫はエアコンの下でドッシリと寝ていたので
暑さ大丈夫かと不安になります😅
同じような猫ちゃんがいて安心しました✨✨
これは性格ですね😥
ありがとうございました!