
コメント

たんたん
まだねんね期なら赤ちゃんは脱衣所に寝かせておいて、少しだけお風呂の扉あけて様子見つつ上2人と自分を先に洗ってから赤ちゃんを洗います。
出る時は赤ちゃん先に拭いて保湿だけすませてバスタオルで包んで待たせて置いて、自分と上2人をさっと拭いて着替えさせてから赤ちゃんの着替えって感じです🙆🏻♀️
いま夏なので冬みたいに急いで着替えさせなくてもいいからだいぶ楽です🤣
たんたん
まだねんね期なら赤ちゃんは脱衣所に寝かせておいて、少しだけお風呂の扉あけて様子見つつ上2人と自分を先に洗ってから赤ちゃんを洗います。
出る時は赤ちゃん先に拭いて保湿だけすませてバスタオルで包んで待たせて置いて、自分と上2人をさっと拭いて着替えさせてから赤ちゃんの着替えって感じです🙆🏻♀️
いま夏なので冬みたいに急いで着替えさせなくてもいいからだいぶ楽です🤣
「2歳」に関する質問
2人目を作りたい夫ですが、私は子供を2人育てることに不安があります。 不安①夫とは考え方が合わないことが多く、それが今1人目の育児をする上で、負担になっており、もう1人増えたらさらに大変になり、病みそう 不安②…
子供の食事、かわいそうでしょうか? 子供が2歳半なのですが好き嫌いだったり偏食だったりで、大人と全く同じものというのはまだ難しかったりするので、子供がよく食べてくれるものをまとめて作って冷凍しています。 冷凍…
上の子(7歳)が お祭りが苦手です。 下の子(2歳)はお祭りに行ったのは0歳の時だけで、いま連れていったら絶対喜ぶやろなあと思います😭😭 兄弟がいて、1人がお出かけ嫌いのご家庭では どう過ごされているんでしょうか??😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほどです^_^
確かに冬みたいに寒くないし、ちょっとバスタオルでくるんで置いとくのもありですね!
ありがとうございます😊