※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
妊娠・出産

妊娠30週で子宮頸管が短く、2cmになったら入院が必要と言われました。安静にする必要があります。手抜きができない状況で不安です。

妊娠30週ですが、子宮頸管が3cmほどしかありませんでした。2cmになったら入院と言われています😣
2週間前に診てもらった時は5cmあり先生に全然大丈夫だねー!という感じだったので驚いています…。
やはり短めですよね?😣仕事はしていないですがなるべく安静にした方がいいんでしょうか、、
同居しているのであまり手抜きもできなくて、、
不安です、、😭

コメント

k

私は2人目の時32週で2.7センチくらいでなるべく安静に!と言われ、里帰りしていたので家事などはやらず、外出も控え、でも寝たきりというほどでもない生活を送っていましたが翌週、2センチ切るか切らないかくらいになってしまいました💦
本来なら入院だと言われましたが、里帰りしているので何もやらず寝ているようにします😭と訴えて、じゃあ絶対安静だよ!との条件でなんとか入院は免れました💦
結局そのままの長さキープして、36週後半に安静解除になりました!
本当に急に短くなることもあり得るので、、上のお子さんいたら入院はなるべく避けたいでしょうし、家族に事情を伝えて、出来れば安静にしていたほうが良いかなと思います…😣💦

  • ぶらうん

    ぶらうん

    家事や外出は控えてらっしゃったんですね😣
    やはり2cmになると入院と言われてしまうんですね😭
    上の子がかなりママっ子で心配なので入院は避けたいところです…。
    義母に申しわけないですが状況を話したところ、横になってて!と言ってもらえてご飯を作ったりなどしてくれそうで良かったです😭

    • 7月29日
こてれす

30wの頃は、
私は2.8cmくらいだったと記憶してますが
「大丈夫だねー」と言われました😂
安静にせず、普通に生活してたんですがこの前の健診で
3.8cmに伸びてました😂💦

体質によるのか何なのか、
子宮頸管の謎は多すぎますwww
妊娠初期や中期から
切迫の診断がついてたら安静が
いいかもしれませんね🤔

  • ぶらうん

    ぶらうん

    特に安静になどは言われなかったんですね!医師によって判断が違うんですかね?🤔
    私も次行く時は伸びてくれているといいのですが😂
    たしかに子宮頸管謎ですね…。
    医師の測り方で長さもちょっと変わったりするんですかね😂

    今まで短いと指摘されたことはなかったので、想定外で動揺してます😣

    • 7月29日
  • こてれす

    こてれす

    全く言われませんでした😅

    判断基準が違うのって
    周りの方達との意見も変わってくるから、何を信じればいいのか分からなくなりますもんね😑

    ある程度のことは
    やっても良いんじゃないかな?
    って思います☺️

    • 7月29日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    安静ってどこまで気にしたらいい?ってわからなくなりますね😅
    あまり深刻に考えすぎなくてもいいのかもしれないですね☺️

    • 7月29日
 はじめてのママリ

30wの検診で30mmでした。
大丈夫だね〜週数相当だね〜と言われましたよ!

私も同居してますが、お義母さんに料理作ってもらったり、上の子はもうほぼパパにお願いしてかなり甘えてます。
申し訳ないけど自分のことしかしてないです。
あと4日で産休ですが在宅勤務で仕事もしてます。

赤ちゃん守れるのはママだけなのでできれば周りを頼りたいですよね🥲

  • ぶらうん

    ぶらうん

    大丈夫だねーっていう感じだったのですね!
    医師によって判断が違うんでしょうか😂
    張りどめの薬を出されて薬も飲んでます、、

    同居されてるんですね☺️
    義母さんご飯作ってくれたり優しいですね!!
    おかず色々作らなきゃーって思うとご飯作るのも結構大変で😂
    でも、事情を話したら義母が横になっててー、と言ってくれて、ご飯とか作ってくれるみたいで助かりました😂

    • 7月29日
  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医師、病院の方針によって違うと思います。
    上の子のときは入院したので、今回は絶対入院したくなくてシロッカー受けて張り止め飲んで自宅安静でなんとかここまで入院免れてます😂

    よかったですね!
    産んで少し経って体調回復したらたくさん家族に恩返ししましょ😊💕

    • 7月29日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    やはり病院や医師によって違うんですね🤔
    上の子が心配なので私も入院は避けたい気持ちでいっぱいです💦
    はじめてのママリさんもここまで来るのに苦労されてるんですね😣
    お互い無事に産まれますように☺️✨

    • 7月29日