※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

浣腸後の痛みで苦しんでいます。再度の浣腸が必要か放置するべきか迷っています。

うんちが出ないので1日一回綿棒浣腸をしてるのですがそれでもまだ顔を赤くして泣くぐらいきばっているのですがその場合もう一度浣腸した方がいいですか?
放置しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

浣腸して出たのですか?それなら他の理由考えますかね、ゲップしたいとか、ないですか?

  • ママリ

    ママリ

    出ました!
    じゃぁうんちではないですかね?
    まだ残ってるのかなと思ったり。
    じゃぁゲップですかね?

    • 7月29日
初めてのママリ

綿棒浣腸は癖にならないらしいのでまた綿棒浣腸します。うまくできなかったら病院に行って、綿棒浣腸しても出ず泣きながらきばることを伝えて何かしら対処してもらいます。
綿棒浣腸のやり方が問題ないかとか、受診の目安とかも聞いてみるかもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    綿棒浣腸はすると必ずうんちはでてます!
    その場合は様子見でも大丈夫ですかね?

    • 7月29日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うんち出て、おっぱいやミルクの飲みが悪くないなら様子見ます。飲みが悪い機嫌が悪い、出てるウンチがかたそうとかだったら、時間をおいてまた綿棒浣腸してみます。ゲップが下手とかだったらオナラとして出てくるのでお腹がパンパンになってないかとかもみてみます🤔

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

浣腸しすぎるのはよくないので
お腹を時計回りに優しくマッサージしてみたら出たりしますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    お腹マッサージすると固い場合はお腹が張ってるって事ですかね?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと張ってるかもですね
    あとは、両足もって自転車こぐように交互にゆっくり動かしたりしてました
    YouTubeで赤ちゃん便秘マッサージって調べたら出てくるので
    動画だとわかりやすいかもです😊

    • 7月29日