
生後10日の女の子が混合でミルクを飲んでおり、母乳の出が心配。母乳の出が少ないため、アドバイスを求めています。
お世話になってます。
また授乳のことで教えて下さい。
生後10日の女の子がいます。
完母を目指しています。
まだ母乳の出が悪く混合で飲ませています。
病院の指示では、片方10分ずつ(5分×2回)でミルク60mlで、3時間たたずに起きるようになったらミルクを20増やしていって下さいと言われました。
昨日からミルクを60ml飲まなく、30や40しか飲まない状態でいます。
ちなみに母乳は最初の5分は出るのですが2回目のときはあまり出ません。
心配でいます。
アドバイスありましたら、宜しくお願いします
- ami27(6歳, 8歳)
コメント

nanan
生後14日目の子供がいます!全く同じような状況だったのでコメントしました♪
我が子はうんちが出た後とかはまたすぐにお腹すくようで、1時間後くらいに再び母乳をあげたりしています!
母乳の後ミルクの量が少なくなって30とかになった時は3時間も間隔あきません。
私の場合、母乳が溜まるのに時間もかかるようなので、毎回母乳の後にミルクを足すのはやめて、母乳→ミルク→母乳→ミルクというように交互にあげるようにしたら、ミルクだけあげた時90mlくらい飲んでくれました٩(✿╹◡╹✿)۶
母乳だけの時の時間の間隔も分かるので、この方法もわかりやすいと思います!♪

Hiiiina
母乳は飲ませれば飲ませる程、出が良くなってきますよ(*^^*)特に夜中頑張って飲ませたほうがよく出るようになります!
私は母乳は何時にあげたとか気にせず欲しがる時に飲むだけあげてました😊最初の1ヶ月はミルク足してましたが体重が増えすぎと言われたので2ヶ月目からは完母です!
-
ami27
返信ありがとうございます(*≧∀≦*)
夜中も母乳頑張ってます。
今日とか片方5分ずつだけ飲んでミルクも飲まずに寝てしまいました。
母乳もまだ軌道に乗らずにいるのに、ミルク飲まなくてちょっと不安です…- 12月4日

510928
飲まないと言うことは少しずつ母乳が増えてるんじゃないですか?
ミルクを飲む量ではなく、体重がどの程度増えているかて赤ちゃんの状態を見るのが一番なんですが、ベビースケールはお持ちではないですよね?
もし心配ならダスキンとかでレンタルもできますよ?
あとミルクを飲まない理由として、うちの子は一度げっぷを出させてあげるともう一度飲んだりします。
まだ10日ですから母乳が増えるのもこれからです!赤ちゃんは赤ちゃんのペースでちゃんと調整してるので体重が減ってなければそんなに心配しなくても大丈夫ですよー( ^ω^ )
-
ami27
返信ありがとうございます(*≧∀≦*)
今日は片方5分ずつでミルクを飲まずに寝てしまいました。
まだ母乳も軌道に乗らずにいるのにミルク飲まなくて不安です。- 12月4日
ami27
返信ありがとうございます(*≧∀≦*)
全く同じでしたか❗❗すごく安心しました。