![みーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンについて悩んでいます。夫と共同でローンを組む予定だが、自身のカードローンが心配。子どものことも考え、夫だけでローンを組んで欲しい。何か良い方法はあるでしょうか?
住宅ローンについてです。
今年子どもが産まれた為、主人からおうちをそろそろ買わないか?と言われました。
主人→技術者、36歳、ローンなどなし、年収500万程度
私→公務員(医療従事者)、34歳、奨学金返済中、携帯ローンあり、年収500万程度です。
私は、主人に内緒で独身時代からのカードローンが(残金80万程で過去にうるう年忘れて1日返済遅れた事あり)残っています。
今は、育休中ですが(育休あけは、子どもを来年から保育園に入れ正社でたま戻る予定)です。
夫にトータル3000万くらいのローンでペアローンを組み35年ローンのとこ25年とかで返そうと思う!(二馬力だからと。)
しかし、私もローンを組むとなるとこのカードローンがバレると正直ビビってます|д꒪ͧ)…
住宅ローンは審査がとても厳しいと聞きますし、カードローンが原因で審査に通らなかったら夫にバレますよね?!
正直、子ども2人は考えており子どもの事など考えて、夫のみで単独でローン組んで欲しいんですが…
何か良い方法ないですかね?
皆さんなら、なんて良いますか?どうされますか?
- みーちゃん🔰(妊娠33週目, 2歳10ヶ月)
コメント
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
とりあえず、旦那も私も、いつどうなるか分からないから、とりあえず単独ローンで35年で余裕をもってローンを組もうと提案します。
で、住宅ローン借りてか10年(今は13年なのかな?)は、住宅ローン減税があるから、その間は住宅ローン減税のためにその金額ずつ返していって、その減税がきかなくなってから、繰り上げ返済していこうって提案するかもです✋🏻✨
だから、それまでは、旦那の給料からローン払っておいて、自分のペアローンで支払うはずだったお金は繰り上げ返済用に貯めていっとくね言います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1度くらいの遅延なら、審査通らないはないと思いますが、借金について申告する際にバレる可能性はあると思います💦
ペアローンのデメリットを挙げるのはどうでしょう?
・諸費用が2倍掛かる
・一方が死んでも全額チャラにはならない(団信)
・みーちゃんさんが正社員に戻れるか、これまで通り働けるか?分からない
・育休中はローン控除出来ないのでもったいない
・離婚した場合に面倒
こんなことを話してみたらどうでしょう?
もしくは、FP相談等に言って口裏を合わせてもらったらいいと思います!笑
あとは、取り敢えずご主人でいくら借りれそうか銀行に相談しに行ってもいいかもしれないです!
-
みーちゃん🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!ペアローンのデメリット伝えるのは良いですね!確かに、今後人生何あるか分からないし、離婚した時のことも考えないと…ですね!🫣
主人に説明してみます!- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年ペアローンを組みました。
ローン組み等の前でも、購入の意志が見られるとサラッと他で支払いがあるか聞かれることもあるかと思います。
営業さん的にも購入者側的にも、どの程度の金額で検討していてどのくらいのローンを組めるのか、そこから毎月の支払いがいくらくらいになるか少しでも具体的に伝えたい・知りたい所だと思いますので、、、
なので先に伝えておくなり単独ローンで進めて行くようにしておくなりしないとふいにバレるかと思います、、、
旦那さんの状況であれば単独でも3000万円程なら借りられると思います!
上の方と情報が少し違って、もしかしたらこちらの認識が間違っているのかもしれませんが💦住宅ローン控除に関してはペアローンの方が2人分控除を、受けられるのでお得だと私は説明を受けました⑅◡̈*
個人的にペアローンのデメリットがあまり感じられないので参考にならず申し訳ないのですが、2人目を希望していて今後も変わらず正社員として働けるか分からない事や、働ける期間は2人で金額を決めて自分も負担する事を伝えてはいかがでしょうか?
ペアローンで唯一もったいないと思った点は銀行の手続きや手数料は2倍かかった事です。(契約中に発生する細かい印紙代も意外と馬鹿になりませんでした)
-
みーちゃん🔰
やっぱりバレますよね…
昨年ペアローン組まれたんですね😌
色々調べたら、細かい費用も2倍で注意です!って書いてありました。教えて頂きありがとうございます😊- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子様がいて、もう1人希望されてるのなら、旦那さん名義の単独ローンの方が安心かと思います。
みーちゃんさんが今後も確実に今までと同じ年収を維持して働けるならペアローンでもいいと思います。ただ、2人目も希望されてるとのことで育休中は収入もガクッと減りますし、今後もしものこと(子供に病気等が見つかったり)で働けなくなることも可能性としては考えておくべきじゃないかな、と思います。
子育てもして、その上借金も背負うとなるとちょっとみーちゃんさんの負担が重すぎるような気もしますし😅
上の方も仰ってますが、旦那さん名義でローンを組み、今は住宅ローン減税が13年あるので(ローンの残額の数%が控除として戻ってきます)13年後控除がなくなってから繰り上げ返済するのがいいのではないでしょうか。
年収500万なら3000万くらいのローンも恐らく大丈夫じゃないですかね?
FPさんに1度御相談してみることをおすすめします^^
-
みーちゃん🔰
やっぱり単独が良いですよね|д꒪ͧ)…
実は、産まれてすぐ子どもに病気がみつかり1か月ほど入院してた事があり、育休中だったから良かったけどこれで私が普通に働いてたら丸々収入無くなるので怖いと思いました😳
主人が、会社の人に聞いたら余裕で3000万の融資は受けれたと言っていたので、恐らく主人は大丈夫かと思われます。- 7月29日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
1日の延滞は問題ないし、みーちゃんさんが公務員なので、ペアローンは通ると思いますが、
みーちゃんさんにローンがあることはほぼバレるとは思います💦
普通に何かローンはありますか?って絶対営業に口頭できかれますし、
CICもやるので、、、
事前に営業の人に話して話を合わせてもらうのもありかもしれませんが、そこまでしなくても、単独ローンでいいじゃんと思っちゃいます。
旦那さんも年収500万あるなら単独でも3000万円のローンは問題なく通ると思います。
一馬力にして繰り上げしていったら良い訳ですし、
子供も2人ほしいから、単独ローンにしようよ!
単独ローンで団信つければ、旦那さんの死亡保険の代わりにもなるし!
と、説得ですかね、、
-
みーちゃん🔰
コメントありがとうございます😊
やはり、皆様が言う通り主人単独で話したいなと思います。
主人が会社の人に聞いたら、3000万の融資は余裕で受けれたとの事なので恐らく主人は普通にローン通ると思います😓
ちょっと、まだ勉強不足ですいません!団信ってなんですか?🤔
死亡保険の代わりになるんですね😦- 7月29日
-
ねこ茶
団信は、
端的に言うと、
旦那さんが死んだら借金がゼロになるものです。
今は住宅ローンにほぼほぼつけることになってます。
+0.3%とかで、
ガン団信
(ガンになったら借金ゼロ)
や、8大疾病団信
(8大疾病になったら借金ゼロ)
とか、
銀行によって色んな団信内容があるので、契約にむけて話が進んだら調べてみるといいと思います★- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんだけで組むのはだめなのでしょうか?
別に旦那さん単独で組んで、25年ローンにして返せばいいだけの話だと思います🥺
カードローンのせいで組めないことはないと思います残金80万円程度ならなんも支障ないし2〜3日の遅れなら信用情報に傷はつきませんが、
銀行に申し込む時に借り入れの欄に
記入するので100%バレます。
ペアローンは、ご主人単独で組めなかったりする人が組んだりするので
3000万円くらいから500万円年収あれば普通に組めます。ご主人単独で。組めなかったらご主人に問題がある感じです。。。。
団信があるので
単独で組んでもらいたいと言ったらどうでしょうか??
団信は、ご主人が契約者の場合
まぁ組むプランによるんですけど
基本的に、亡くなったら住宅ローンの返済はちゃらって感じです
-
みーちゃん🔰
コメントありがとうございます😊
主人は恐らく…
私が主人と同じくらい収入があるので、育休終わったらまた働くから(復帰後は、時短です)
一緒にローン組むのが当たり前な感じ?に思ってるのかも知れません…本人には聞いていませんが。
昔、今の生活水準下げたくなかったら育休後も主婦じゃなくて働いてね!って言われたので…。
あぁ!
それが団信って言うんですね😳
ありがとうございます😌- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。。いろんな考えの方がいるので、そういう方もいるんだなと思いましたが
(もし、ご主人がそのような考えならば)
そういう考えを持っていると
なんで自分だけ何千万円も借金背負って行かなきゃいけないんだって思うかもなので
ペアローン回避できない可能性もありますね💦
金利が少し上がるけどもっと手厚く
かけられたりしますよ!😌- 7月29日
-
みーちゃん🔰
ちょっとうちの主人変わってるんですよね|д꒪ͧ)
結婚して、私の車が動かなくなって買い換えの時も(中古車)私が希望した車は文句言われ、子供出来たら自動車税とか俺が払うんだから排気量高いのやめてって言われ泣く泣く主人が決めた車にしたんですが、口出したんだからちょっとお金出してくれるのかと思って車のお金さ…的な感じで話を出したら『えっ?お金ないの?俺に出して?って事?』と言われたのでムカついて自分で現金一括で払った事とかありました…( •̅_•̅ )
育休に入ってからも、自動車税は自分で払いました。
なんか…
考え方が捻くれてると言うか、優しくないですよね😅- 7月29日
-
みーちゃん🔰
今の家賃は主人が払ってくれてます( ˙-˙ )
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど汗
ちょっと言い方がきついですね.
尚更なぜ俺だけ1人が住宅ローン組まなきゃいけないの?
働いてるなら一緒に組んで払うべきだよね?とは言われそうです。。。
団信に入っても俺が先に死ぬかわからないよね?
どっちが先に死ぬのかわからないのになんで?って言われたら
ペアで組むしかないのかもです。。。。
残金が80万円ほどみたいですが
一括返済できないのでしょうか??- 7月29日
-
みーちゃん🔰
なんかそんな事言われそうな気がします…(°_°)
お恥ずかしい話、貯金はありますが一括で支払えるほどはなく…
子どもの出産祝いなど積み立ててあるやつに手を出せば一括で払えるんですが、そうしたら親として最低最悪な感じがして( •̅_•̅ )
一括で完済すれば、履歴?には残るけどローンは奨学金だけになるから、契約の際借り入れ欄に書かなくなるからバレはしないって事ですよね。- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
もし、ペアで組むしかない場合は
お子さんには申し訳ないですが
一旦借りて返済に充てるべきだとは思います!
やはり借金は借金なので
ちゃらにしてから貯めるのが一番だと思います。
利息も支払っていうの勿体無いですし。
そうですね、
一括で支払って終えば
信用情報には残りますが、
借り入れの時に記入しなくて済むので、わかりません。
ご主人が、勝手に奥様の名義?で
CICとか開示できないので
隠し通せると思います- 7月29日
-
みーちゃん🔰
最悪、ペアでなったらそうですね😓
子どもに一旦借ります😭💦
こんな身分であれなんですが…
実母や姉にお金を頼まれて貸したりしてるんですが、貸しても返ってこず私の貯金がマイナスになる一方で…。返してって言っても銀行に行くのが面倒とか言い訳されて、、逆ギレで。
月に何十万も貸したりしてるので、それが無ければ返済終わってるんです😭
貸す私も悪いんですが😱
主人に単独の案出してみて、ダメだったら息子から借りるようにします、、- 7月29日
-
みーちゃん🔰
色々と相談にのって頂きありがとうございました😭
- 7月29日
-
みーちゃん🔰
この間は、ありがとうございました。
主人に改めて聞いたところ、これからの事もあるのに私にはそんな負担かけれないよ!元々、俺単独の名義でローン組むから大丈夫だよと言われました😅
ペアって言うのは、収入合算と言う意味だったみたいです。- 8月6日
みーちゃん🔰
こんな遅くにコメントありがとうございます😭
独身時代に、好きにお金を使っていた自分を殴ってやりたいです😓めっちゃ、反省してます。子どもにこんな母親で恥ずかしいです…
なるほど!🤔
繰上げ返済というのが出来るんですね🫢勉強になります。