
離乳食のタイミングや量について相談中。現在2回食を始めたいが、食事とミルクのタイミングが気になる。12時に食事を考えているが、3回食はいつがいいか不安。食事とミルクの間のタイミングも悩み。7ヶ月頃の食事量も知りたい。どうすればいいでしょうか?
離乳食についてです(;_;)前回と同じような質問になってしまいますが、なにぶん知識がないため、どなたか助けてください(;_;)
離乳食を開始して1ヶ月が経ち、2回食を始めようと思っております。が、その時間帯について相談させて下さい!!(;_;)
ミルクの時間はだいぶ整っており、毎日8時・12時・16時・20時の合計4回です。(←体重は増えているので、ミルクの回数は問題ないと保健師さんに言われております)
現在、朝8時のミルクの時間に合わせて1回食を食べさせています。そして今後、2回食は何時のミルクに合わせれば良いのか疑問に思い保健師さんに聞いたところ「12時でも問題ないよ」と回答を頂いたので12時に食べさせるつもりですが、ゆくゆく3回食は何時にすればよいのか……。いわゆる、朝ご飯・お昼ごご飯・夜ご飯というような感じですよね?(;_;)でもミルクの時間に合わせようとすると、16時か20時なのですが、これだと早すぎるし遅すぎますよね?(;_;)
だからってミルクとミルクの間の18時に離乳食だけ食べさせるのも気が引けて……。
どうしたら良いでしょうか?(;_;)
授乳時間と離乳食時間はセットのほうが望ましいですよね?(;_;)それと、7ヶ月頃は、1回の食べさせる量はどのぐらいでしょうか?(;_;)
- ゆう(8歳)

りんご
夜ご飯は16時で大丈夫ですよ。
20時だと遅すぎますね。寝る時間ですし。
1歳近くなったら大人と同じ時間に合わせれば大丈夫です。1歳では離乳食後の授乳も必要なくなってくるので。
1回の食べさせる量は、離乳食の本に載っていませんか?基本的には1回目よりも2回目を少しすくなくします。
慣れてきたら同じ量に。

退会ユーザー
わたしなら12時か16時に2回目の離乳食するかなと。
三回食になる時にまだミルクの時間が16時なら16時で慣れてきたらおやつはさんで18時とかにズラします。
7ヶ月の一回量は適当に出してたのでわかりません(^^;;すみません。

ママリ
今、2回食にして1ヶ月ちょっと経ちました♪
わたしは完母ですが大体同じような時間に授乳してますよ!
離乳食の時間は7時半前後と15時半前後にしてます!
いづれ離乳食後の授乳はいらなくなるかなと思うので、上の方のように2回目をそのうち12時頃にして、おやつ挟んで18時頃に3回目という風に徐々にもっていこうと考えてます!
-
ママリ
あ、ちなみに1回の量は大体ですが全量で100gは食べていると思います。
- 12月4日
コメント