
娘の平熱が高めで、痙攣も経験。保育園では37.0~37.2℃や36.6℃も。安定していないのか、疲れで37.2℃台が出るのか心配です。
平熱が高めのお子さんいますか?
2歳の娘ですが、朝体温測ると
37.3℃や37.5℃の時があります。
風邪症状はないのですが、保育園には毎回伝えています(保育園で受け入れ時に測ると37.0℃で通えています)
保育園では37.0~37.2のときもあれば
36.6の時もあります。
36.8℃の状態から痙攣を起こしたこともあり
風邪症状+37.5℃以上なら熱冷ましを使うように
医者に言われています。
(痙攣は4回してます)
これは、まだ熱が安定してないのでしょうか?
それとも何かしら疲れがあり37.2℃台が出るのでしょうか?
- はじめてママリ🔰(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ぴよこ
2人目がだいたい家で朝の検温じゃに36.9〜37.4度でした!
たまーに寝起きに37.6度とかあって、でも元気だし腕や脚は普通なので保育園行く直前に測ると37.4度とかで🤔
最近は36.9〜37.2度くらいです!
はじめてママリ🔰
回答ありがとうございます。
保育園には平熱が高めと伝えていますか?
ぴよこ
入園してから毎日検温して記入しているので、担任に伝えています!
なので、37.6度くらい出ても、少し時間を空けて涼しくしてからまた測り直して37.4度だった、など園であるみたいです😊