![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月齢もう少し上ですが一人っ子です!
基本支援センター行ってます🥺
行かない日は外をお散歩して
シャボン玉したりしてます!
お家では絵本渡してくるので絵本読んだりおままごとごっこしたり…とかくらいですかね🥺
まだ、踊れたり喋れたりしないので家にいる時は何したら良いのか分からないです😂
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
同じです〜😓
家では
絵本読む、追いかけっこする、キャッチボール、テレビを一緒に見る、って感じです。。
1人でおもちゃで遊んでてくれてたら
そのまま見守ってます☺️
暑いので18時頃に少し散歩する…って感じで刺激が少ないのでは…と悩んでいます🤔
いろんな刺激を…と思うとどんどんおもちゃや絵本が増えてしまってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
夏だと暑くて散歩もきついですよね😥
やはりおもちゃ買い足す感じですよね😅- 7月28日
![バナナ🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🍌
一昨年の話ですみません。
息子が1歳になるかならないかの頃にコロナが流行り始めて、職場復帰も保育園入園も延期になってしまい、暫く自宅保育をしていました🥲
その頃は支援センターは全部閉まってたし、友達にも家族にも会えず、二人でずっと家に籠もるしかなかったのを覚えています💦
うちはその時にこどもチャレンジを始めたので、毎月おもちゃと絵本が届くのが楽しみでした!
それとYoutubeをテレビで見れる様にして、手遊び歌や絵本の読み聞かせの動画を見せたりしました。
あとは遊びに行けない分、おもちゃを買い足しました🤔
外の空気を吸いたい時は、朝早くに人がいない原っぱで遊ばせたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
タブレットでYouTube見せているのですが、ずっと見せてると発達とか目とか大丈夫なのかな?とか考えてしまって💦
おすすめのおもちゃありますか?- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日何しよう…ってなりますよね😂
うちは週2くらいで児童館行ってますね~
それ以外は目の前のスーパーに散歩がてら歩いて行く(少し中で涼んで帰ります。笑)とか、庭で水遊びしたりしてます!
家に引きこもる時は好きな車で一緒に遊んだり、じゃれて遊んだり、DVDを見たりしてます👀
でもここ最近1日家にいる日は発散しきれないからか機嫌が悪いことが多いので、やっぱり外出た方がいいのか…と悩んでます😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり外出した方がいいんですかね💦
自宅保育しんどいです。
おすすめのおもちゃありますか?- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も1歳くらいから動きが活発になってきて、毎日次の日が来るのが辛いです…ほんと気持ち分かります!
外出すると帰ってきてからのひとり遊びを落ち着いてしてくれることも多いですし(とは言え長くても30分程ですが😅)イヤイヤしてきている食事も多少落ち着いているので外に出るようにしてます…本当は家にいたいですけどね😣
1歳過ぎの頃はありきたりですけど、引っ張ったり押したりいろいろできる知育おもちゃがお気に入りでよく1人でボタン押して音楽鳴らしてました🎶
あとは絵本がブームだったので、100均で何冊か適当に買ってみたりしてヒットするものを探してましたね~
今は車が好きになって、車以外眼中に無いくらいなのでおもちゃも無駄に買わなくて済んでます(笑)- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは子供が三人ですが、上二人と10以上年の差があり、早朝〜夜まで帰ってこないので、末っ子は一人っ子みたいな状態です😥
家では毎日プールをしたり、暑いので夜に散歩をしたりしています。その他の時間はこどもちゃれんじ、七田式ドリル、粘土、ユーチューブ、絵本、おうちで砂遊び(キネティックサンド)、ちぎり絵を一緒に制作することもあります。パズルも時々してみたり。
それでもマンネリ化してしまい、どうしようか悩んでいるところです😥
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育きついですよね。
夜のお散歩は何時ぐらいにしてますか?
一歳だけどまだまだ赤ちゃんって感じで1人遊びもうまくできないのでずっと見てるのがしんどいです😫- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳で体力が有り余りすぎて全然寝ないので、今日は食後の18時〜19時半まで近所の大きな公園で遊んでいました。
1歳だとしんどいですよね。散歩は長時間でなくてもいいと思うし、ベビーカーでさっと散歩するのもありだと思います。うちはイヤイヤ期真っ只中で、親の思った方向に行ってくれないし、手は繋がないしで散歩が大変なので、目的地までベビーカーの時も多いです😥- 7月28日
はじめてのママリ🔰
家いると本当に何して遊んでいいか分からないですよね😇