
生後5ヶ月の男の子を育てている母親が、外気浴をしていないことに気付き心配しています。今からでも外気浴を始めて遅くはありませんか?
【生後5ヶ月 外気浴について】
生後5ヶ月の息子を育てています。恥ずかしながら、今まで意識して外気浴をしたことがありません😖
生後1ヶ月頃から、上の子の保育園の送迎(車)と、毎日のスーパーへの買い物(車で行き抱っこ紐)、たまに実家や家の庭で日陰で日向ぼっこくらいはしてきましたが、よくママさんたちがするベビーカーで公園へ散歩、のようなことは1回もしたことありません😭
2月生まれで東北に住んでいるので4月くらいまでは寒く、4月下旬から5月あたりの気候のいい時に家族で海に行ったり義実家でBBQなど行きましたが数える程で、それからは暑くて買い物と送迎以外は家で過ごすことが多くなりました💦
たまたま何かで、外気浴をしないと免疫力の弱い子になると見て、急に焦ってしまいました😭
慌てて今日、夕方10分くらいベビーカーで家の周りをウロウロしましたが、今からでも外気浴遅くないですか⁇💦
上の子の時はあまり気にしたことが無く、今回は男の子だひひ弱な子になったらどうしよう💦と心配になってしまいました😵💫
- おまみ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
外気浴ってお部屋で窓際で光浴びるくらいでも大丈夫ですよ☀️ぜひ今からでも!

まるまる
最近めちゃくちゃ暑いですよね、全然朝9時とかでも30℃とかで抱っこ紐も地獄です😅
私はベランダ出て車通るのを見たりしながら子どもに喋りかけたりしてます〜
-
おまみ
本当、抱っこ紐暑すぎます💦
ベランダでもいいのですね‼️
家はベランダが無いので窓を開けて外気に触れさせたいと思います😊
ありがとうございます‼️- 7月28日
おまみ
お部屋の中でもいいのですね‼️
ちなみに光とは、直射日光ですか⁇それとも直射日光ではない明るい光ですか⁇🙇♀️
ママリ
直射だと眩しいので光でも大丈夫みたいですよ!日光浴と間違いましたが、外気浴は外気に触れることなので一応できてます🍃✨私も調べたりしてませんが、外の空気に触れること、明るい光に触れることで大丈夫だと思ってます🙆♀️
おまみ
ありがとうございます‼️
家の窓際にベビーベッドがあるので、天気の良い日はカーテン開ければ日光浴になるかな⁇外気浴も意識してやって行こうと思います😊