
コメント

退会ユーザー
早めに行かれたほうがいいかなと思います🤔腸がねじれてしまうリスクもあるので。
私自身、生まれつきの脱腸だったらしく、小学生のころに全身麻酔で手術しました。
退会ユーザー
早めに行かれたほうがいいかなと思います🤔腸がねじれてしまうリスクもあるので。
私自身、生まれつきの脱腸だったらしく、小学生のころに全身麻酔で手術しました。
「子育て・グッズ」に関する質問
はじめまして、生後2ヶ月のベビがいます。完ミです。 昨日の午前中に初めての予防接種へ行きました。 帰ってきてからぐずったりはしましたが、ミルクは100-140ほどしっかり飲んでくれてました。熱も37.4ほどで夜もある程…
あと数日で生後6ヶ月の男の子です!!ここ1ヶ月ぐらい離乳食を食べる時、マグで飲めるように練習してるんですけど、上手く飲めません😖まず、まれに口の中に飲み物が入ったとしても全部吐き出します🫠赤ちゃん用のお茶、り…
睡眠退行でしょうか?もしくは添い乳のせいですか? 生後7ヶ月ですが、今まで2.3回ほど夜間授乳ありました。 2時間に1回起きてくる日があったので、 どうしても眠く添い乳をして何度か寝かせました😞 その日頃から2時ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3歳なのですが、先ほど泣いてる時に始めてわかったのですが泣き止んで少し経ったら引っ込んでしまいました💦
膨れてなくても病院に行った方がいいですか?😭
先生に一応話にだけ行けばいいのでしょうか?
小学生まではそのままだってのですか?
退会ユーザー
赤ちゃんのころに脱腸とわかり、基本的には様子見でした🙂小学生で手術をする話を聞いたのは、年長のときでした。
これからは、腸が飛び出る→引っ込むの繰り返しになるかと思います🤔お腹にチカラが入ると飛び出やすくなります😅
今後どうするのかも含めて、病院に相談されたほうがいいかなと思います🙂