
生理前のイライラで娘に強く当たってしまい、旦那とのコミュニケーションも上手くいかず、気分が沈んでいることについて悩んでいます。考え事をするのは母親としてダメなのでしょうか。
今日生理前ということもあり
物凄くイライラしやすいし
なんかそれで娘に強く当たってしまい久しぶりに病んでしまって
さっき旦那と娘と3人で車で出かけたのですが
帰りになんか娘に強く当たってしまったことで急に悲しくなって後部座席でボーッとしながら考えてたんですけど
旦那が運転席からどうしたの今日?と多分言ったんですけど声が小さくて聞こえなくてそのままボーッとしてたら
聞いてんの?と言われ、えっごめん何!?聞こえなかったって言ったらもういい。と言われ
そのままずっと機嫌悪いです。食卓も無言。
なんで機嫌悪いのか聞いても、別に悪くない。何も思ってないとか言われました。
普段は考え事するタイプでもないし割と脳天気なんですけど…
私は母親だし考え事してボーッとしてしまうのもダメなんでしょうか…😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

猫LOVE
どっちかがイライラしてると、自然と相手もイライラしてしまいますよね💦💦
私も何度か同じようなことあったので、自分がイライラしててもなるべく旦那や子供に当たらないように気おつけてます💦💦

ママリ🔰
ぴーやんさんが、生理前で娘さんに強く当たってしまったときのように、ご主人はストレスとかで、ぴーやんさんに強く当たってしまうときがあるのではないでしょうか。
だから、ご主人の不機嫌もぴーやんさんの言動以外にもあって、ぴーやんさんに別に悪くない、何も思っていないという返答をされたのかもしれないなぁと思いました。
それに、母親が考え事してボーッとしてしまうのもダメではないと思います。むしろ生理前には、一旦冷静になるために、考え事してボーッとする時間をくださいって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
今機嫌悪い理由聞いたら
朝からずっとお前が機嫌悪い、だからどうしたのかと思って聞いたらシカトするから俺ももう知らないと言われました
朝は普通にしてたのになー。
悩み事があったからって言って話したけど結局そんなの仕方ないで片付けられてしまいました。携帯のほうが大事みたいだし。
私は普段主人がどんなに機嫌悪くても普通に接してます。
結局私が機嫌良くなかったことがそもそも良くなかったんですかね。
考え事してただけなのに主人に機嫌悪いとか言われてなんか悲しくなりました- 7月28日
はじめてのママリ🔰
旦那はしょっちゅうイライラしてるのに私がちょっとイライラしたり落ち込んだりすると逆ギレされるので😢