※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

4歳の男の子の握り持ちを改善したいと相談中。動画での指導も難しく、お箸も矯正橋を使用中。良い教え方はあるでしょうか?

4歳の年中の男の子がいます☺️

鉛筆がいつもにぎり持ちでどうにか
教えたいのですが良い教え方はないでしょうか?

まだ握り持ちの方いらっしゃいますか?😭

動画などを参考に教えたりしているのですが
難しいようでなかなか進まず…

なのでお箸も矯正橋をずっと使っており
分裂したお箸はまだまだ…という感じです😭

コメント

いとぅん🔰

うちもですよ。まだまだ時間かかりそうです😅
三角形の形をした鉛筆で、持ち方を練習したりしています‼️

トマト

指ピストルできますか?
遊びながら鉄砲の指の形を教えて、その指ピストルに鉛筆やスプーンなど乗せて三点持ちの練習
⇒自然に持てるようになったらお箸もまずは1本から持つ練習するとスムーズです!

はじめてのママリ🔰

幼稚園では手を銃でバーンする形(人差し指と親指伸ばしてL字の形です、わかりますかね😅?)
そこに鉛筆のせて持つって教えてるみたいです💡

子供からバーンするんだよって教えてもらいました💓

うちも年少ですが、箸はまだまだです😂