※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームのトイレットペーパーホルダーは、施主支給後に自分で取り付けましたか。それとも業者に取り付けてもらいましたか。クロスが届く前に担当者に何を伝えればよいでしょうか。

マイホーム、トイレットペーパーホルダーなど施主支給された方は引き渡し後に自分でつけましたか?

それとも付けてもらいましたか?

もう買っていてそろそろクロスが届くと思うんですけど担当の方になんと言えばいいでしょうか😫

コメント

はじめてのままり

自分でつける予定でしたが、担当の方が付けてくれました!

はじめてのママリ🔰

つけてもらいました!
施主支給が多かったので、位置とかを確認しながら、つけてくれる日がありました🤣(後付できるものは)
担当もですが、現場監督の人にたのみましたよー!
うちは、担当さんから、つけるものありますかー?ってきかれましたが、つけてもらえたりしますかー?って聞いてみたらいいとおもいます!

ママリ

それぐらいなら壁にぐりぐりネジを打つだけなので、可愛く依頼してみたらやってくれるかもです😆

我が家は大工さんが良い人だったのでやってくれました。
他にも仲良くなっていくつかサービスしてもらえました😊

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます!
うちはもう大工さん終わってるから自分でつけてくださいと言われました😂💦
現場監督というのやらがいなくて…💦
頑張って自分でつけようと思います😭!