![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がトイトレを始めたが成功率は80%。今後の進め方やアドバイスを求めています。
トイトレについて教えてください!
2歳の夏にトイトレしようと考えていて
今年はまだしないつもりでいたのですが、
1歳9ヶ月で、トイレいくー!と自分で
行きたがったので一度座らせてみたところ、
おしっこに成功し、本人がしたいなら、、と
急遽トイトレ始めてみました(^^)
2週間ほど続けて、今は、
朝起きて、お昼、お風呂の前、寝る前くらいに
声をかけて行きたがったら、トイレでする感じです
(成功率は80%くらいです。オムツもちょこちょこ濡れています)
この後はどう進めていけばいいのでしょうか?
「おしっこしたくなったら、教えてね〜!」と
話していますが、教えてくれるようになるまで
このまま続けていけばいいでしょうか?(^^)
それともトレパンや、ご褒美シールとかで
進めた方がスムーズですかね?
あくまで、ゆっくりで良いと考えていますが
今年の夏にオムツはずれたらいいなぁ、、
なんて淡い期待も抱いてます、、♡
みなさんの経験談や、アドバイス、
おすすめグッズなど教えていただきたいです^^
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
うちはトレパン履かせず
普通のパンツでスタートして
夜は紙オムツで
2週間様子みて
順調なら夜は布にしました🙆♀️
濡れたら気持ち悪いって事覚えて
案外早くオムツ取れましたよ🙆♀️
![まーまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまり
保育士です。
こちらが時間など誘導していく+本人のタイミングも尊重する
と言った感じで進めて良いと思います^^!
本人のやる気がある状態が維持できるなら、ご褒美グッズはなくていいと思います。それで一喜一憂しちゃうので😅やる気が落ちた時とかに残しておいて、言葉やハグとかで褒める方が効果あると思いますよ😊
トレパンも、逆に失敗体験続いたら甘えというか諦めやすくなっちゃうので、無理して高いし買わなくて良いと思います。保育園はトレパンしない方がいいという園多いです。
早い子は1週間で!な子もいます。(うっかりお漏らしは除く)長期戦な子もたくさんいます。
うちの子は今4歳ですが、3歳でおむす外れたのに転園で急降下してオムツに戻り、4歳で弟誕生で毎日おもらし、徐々に頻度が減り、最近落ち着いてきましたが、まだ保育園ではちびったりおもらししてます💦
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
なるほど!失敗体験のお話、勉強になります!!
トレパンを使わない場合は、オムツのままで、自分で言えるようになるまで(オムツが濡れないぐらいまで)現状を続けていく感じで良いんですかね??
スッポンポンで過ごさせるとかも聞いたことありますが、衛生的に私はしたくなくて、試しにパンツ履かせてみようかな〜とか思ってたんですが、、、🤔- 7月28日
-
まーまり
現状維持でいいと思いますよ!
本人の気持ちにもよりますが、パンツ履きたい!なら履いて見てもいいですね。職場では履きたいけど微妙にまだオムツ濡れちゃう!という子にはオムツの上からパンツ履かせて。おむパン!とかやって子どもたちは満足してました。今の時期暑いですが😅
履く前に、失敗して濡れることもある、洗ったらまた使えることも教えてあげると失敗することへの困惑?や不安は少し解消できると思います✨
スッポンポンは昔ながらですよね💦衛生的に悪いですね💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😭
貴重なプロのお話嬉しいです🥹
色んな方法で、焦らせず試していこうと思います^ ^- 7月28日
-
まーまり
とんでもないです
うちは上の子で張り切りすぎて大人が一喜一憂してしまい、、、排尿はメンタル関わってくるので、親が落ち着いて接するのが一番です。無理せず親子で頑張ってください!- 7月28日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど!!普通のパンツという考えなかったです(^^)
試してみようと思います🥹
Y.Y
ご褒美シールとかだと
貰えるからやる!になっちゃって
本人の意欲は無くなって行くので
2回成功したら
トイレで出来たしお菓子食べよ🤭
上手だったね!!
って何も言わずにたまにご褒美あげる方が本人も意欲湧いてました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ご褒美シール!やっぱりアルアルなんですね!
さりげなくご褒美作戦いいですね😄その方法でやってみたいと思います^ ^