※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ。
お仕事

ボーナス支給について、退職後のボーナス受け取りについて心配しています。11月退職なら受け取れず、12月まで勤務なら発生しそうですが、退職理由で無かったことになる可能性もあるでしょうか。

ボーナス支給について詳しい方、教えてください。

今の職場に2/21(20日が給料の締め日)から時短の正社員で働いています。
だいぶ悩みましたが仕事内容が合わないため、転職を考えています。
申し出てから3ヶ月は勤務しないといけないため、今からだと11〜12月ごろの退職になると思います。

ボーナスについて、入職の時に「経験がある方なので、初年度からボーナスの支給も検討しています」との事でした。
実際、夏のボーナスは…本来、初年度はボーナス無いけどあげるから1/2カット、在籍期間が該当月の半分のため1/2カットと、その他に理由をつけられて寸志程度のボーナスを受け取りました。
(その他の理由については、少し納得いかない内容だったのでその旨を伝えたら、冬の分はその事を考慮しますねと返事いただいてます。)

なので、状況からすると、冬のボーナスは問題なければ(初年度なので)本来の半分ほどは頂ける予定です。

でも退職を理由にボーナスを無かったことにされるのかな?と少し気になっています。


勿論、11月で辞める場合は貰えないとは思いますが、12月末までいる場合はボーナスは発生しそうですが、退職を理由に無かったことにされるのは仕方ないのでしょうか…?

コメント

deleted user

賞与に関しては会社しだいでどうにでも出来るのでもし会社が退職する方への賞与は支給しないって就業規則にのってるならそれは仕方ないことになりますね…🤔💭

うちの会社だと有給消化でも在籍してる事になるのでボーナス支給日に籍が残ってたら支給です(*^^*)ただ既に辞めることを伝えてた場合は査定が1番低くなりますm(*_ _)m

さえぴー

就業規則や賃金規定、最初の労働契約等で定められてるのであれば、その規則の通りです。
そのような書面がなければ、賞与は必ず支給しなければいけないものではないですから、退職予定の人には支給しないとか、したとしても一番下の査定とかはあり得ると思います。
口約束があったとしても「…ボーナスの支給も検討しています」という曖昧な表現だったのなら確約されてるわけではないですから、それに対して貰えなかったときに反論するのは難しいと思います。

はじめてのママリ🔰

他の方がおっしゃっているように、低くなる可能性はかなりあります。

また、3ヶ月は辞めれないことは納得の上でしょうか?
労基法上は14日前に申し出れば止めることができます。
もちろん引き継ぎや次の人員の採用など長く残った方が親切ではありますが、不服な扱いをされているなら早めに次を決めた上で11月より早く辞めてもいいかなと思います。