![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家からお中元やお歳暮のお返しがなくて悩んでいます。普段は支援を受けており関係は良好ですが、夫の実家との違いが気になります。私の心配は過剰でしょうか。
実家からお中元・お歳暮のお返しがなくてモヤモヤします。
私の実家なんですが、私たちからはお中元、お歳暮送ってるのですが実家からは何も送られてきません。
去年の夏に結婚し、2度送ってますがお礼の言葉はあるものの品物のお返しはないです(笑)
ちなみに普段から何かと細々したものを送ってくれ、
結婚式の費用も約半分(ほぼ私の衣装代)出してくれ、
私が妊娠してからは腹帯やら肌着やらマタニティ用品を色々買ってくれたり、母とは1〜2ヶ月に一度のペースで会うのですがその際もご飯をご馳走してくれたり、
これからベビーグッズも買ってくれようとしていて、
何かと助けてくれてます。
なので、決して!ケチとか無関心とかではなくむしろいい関係なのですが、、
お中元・お歳暮だけ一方通行なんです(笑)
普段そんな感じなので私は別に全然良いのですが、夫の実家からはしっかりお返しがあるので夫に何だか申し訳なくて。
夫はどう思ってるんだろ?と少し心配です。
(ちなみに夫の両親はお中元・お歳暮はあるものの逆に普段は全くノータッチで結婚式の費用も一切無しだったので、これでいいのかな?とも思うのですが…)
両親にも「なんで贈ってくれないの?」なんて聞きづらく、一人で勝手にモヤモヤしてます。
私の心配しすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
自分より目上の人から貰ったら
何割かで返しますけど
お中元やお歳暮にお返しは不要とされてるからだと思いますよ。
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
普段のお礼だとおもってるからじゃないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも実家、義実家に送ってますが、お返しは貰ってないです☺️
普段から両家とも子供のものやご飯ご馳走してくれたりしてくれるので日頃のお礼と思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
そんなまさか?と思って調べたら目下の人に返すという決まりはないようですね😳
うちと同じで子供には送らない、というパターンも多く見かけ初めて知ったのでびっくりしました。
お陰様で一つ勉強させて頂きました☺️ありがとうございました!