
2人が夜ご飯を食べるのが問題。食べさせるのにイライラし、子供たちも泣く。自分で食べてくれる方法を知りたい。仕方なくイライラする日も。
2人とも自分でご飯を食べません。
朝は自分で食べる(だまぁに食べさせてと言う)
昼は幼稚園で自分で食べてる
問題は夜なのですが毎日毎日2人が食べさせてといってきます。
食べさせるにも口に入れては遊んで、喋ってでイライラしてきます
それでも気持ちが穏やか日はいいんです。
でもこちらも仕事から帰って疲れながらもご飯作って、
さらにだらだら食べさせるのにイライラが爆発する時があります。
いつまでこれが続くのか?
今日は爆発してしまいました。
自分で食べれないならもう食べなくていいよ!
と言ったら
わかったーいらなーいといわれてプッチーン来て
片付けて1人で2回の寝室に行きました(私が)
後から2人がついてきて泣きながら抱きついてきて
もうご飯食べない子はママは知らない、
YouTubeも見れないしお菓子も食べれないよ!
と言って2人ともわんわん泣いて
最終的に自分で食べました
こういうやり方はよくないですよね、、わかってるんですけど
どうやったら自分で食べてくれるのか
今は仕方ないと割り切ってもどうしてもイライラしてしまう日があります
- ママリ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
それでいいと思いますよー!同じ状況なら私も同じことしますし、むしろかなりの頻度でブチ切れてると思います😂

ちょんまる
我が家も同じ感じです😭
息子は朝ご飯はお腹空いてるからかパパッと食べてお昼ご飯幼稚園ではふっつうに良い子に食べてて夜は何故か遊びながら食べていつまで経っても空にならないお皿を見て、いらないならご馳走様して向こう行きなさい、と言ってます💦
夜ご飯全部食べれないならお菓子も食べれないし何もできないよって言っちゃってますよ😭
良くないやり方なんかじゃないです😭
-
ママリ
お菓子食べれないよ!と言っても次の日にはお菓子ー!となるのであんまり効力もなくて🤮
どうやったら自分で食べてくれるようになるのか、、と😂- 7月27日
-
ちょんまる
私は昨日ご飯食べれなかったらお菓子なしって言ったよね?と一度確認します💦
そこできちんとお話してからお菓子あげて夜ご飯の様子見るって感じになってます😂- 7月27日
-
ママリ
私も、昨日食べなかったから今日食べれないよとか言うとぎゃぁぁぁとなってもういいやとなってしまいます😞
食べさせれば食べてくれるので、食べてくれるならまぁいいかと思ってズルズル来てしまいました😭- 7月27日

みゃーの
我が家も上の子が食べさせてーー攻撃でイライラする時ありました、、、
良くないとわかっていつつも
テレビでアニメや、YouTubeを見せながらだと少しは自分で食べてくれたので何とか、、です。
あとはご飯の後におやつを用意してました。
ご褒美か怒鳴るか
良くないことと分かりつつも、ママも人間だからきついですよね
-
ママリ
ご飯の後におやつだと確かに頑張ってくれそうです😂!
中々難しいですよね😭😭- 7月27日
ママリ
今日はなんとか自分で食べてくれたけど明日からまたどうなるか、、🤮