
27歳の女性が家を購入したいが、主人が決定権を握っており、将来的に家を建てることに不安を感じている。主人は優柔不断で、家の購入時期が未定。賃貸物件に住むのは難しく、家を建てることがほぼ決まっているなら早く引っ越したいと考えている。主人の年収は800万で、貯金額は明言されていない。毎日物件を探しているが、同じような状況の人がいるか心配している。
こんばんは!
27歳で1歳なりたての子供と主人と猫5匹(内2匹が外飼い元野良猫)でマンションに暮らしています。
マイホーム購入したいのですが、財布は主人が握っているため、そういった決定権はほぼ主人持ちです。
賃貸で住むのはほぼ将来的にも猫と子供のこと考えると難しく、お互いこだわりも多くあり、削ってもやはり注文住宅か、中古リノベってかんじかなと思っています😢
ですがその前に主人がやっぱり家買うのはまだまだ先かなって言っています。
元々主人の性格上、優柔不断で、男として頼りないところがあります(笑)大事な時に決断できないところはあります🙄💧
人生で大きな買い物になるので、不安になる気持ちは分かるのですが、将来的にも確実に賃貸物件に住み続けることは困難な私たち。
そんな主人の重い腰はいつあがるのでしょうか(>人<;)
いつか家を建てることがほぼほぼ決まりなら、賃貸のお金がもったいない感じがしてしまいます。
それに、私的には子供と猫たくさん引き連れて引っ越しは正直キツイので、まだ子供も1人ですし、身軽なうちにしたいです😓
ちなみに主人年収800万、自営業です。
私は専業主婦になりましたが、元個人事業主もしていて、稼ごうと思えば夫より稼ぎよく稼げます😅
主人に貯金はしているの?と聞くと、ハッキリと額は言いませんが、そこそこと言います。ここ数年の結婚やら子供のことやらで、大分消えたみたいです💦
同じようなかた、いますか?꒰꒪꒫꒪⌯꒱
毎日ネットで物件見ては指くわえてます( ;∀;)
- きんちゃんより(9歳)
コメント

✧*。あや✧*。
それだけ年収あるのでしたら建てれそうですよね⭐︎
うちも2人とも自営で(私は産休中です)きんちゃんよりさんより年収ないですが持ち家ですよ( ¨̮ )

ママリ
海外在住です、子供がいないのですが、室内で大型犬1匹と鳥4羽飼ってます。そして旦那が結婚前に購入したマンションに暮らしてます。
年収自慢したいのではないですが自慢に聞こえてしまったらすみません…旦那は円にすると年収3500-4000万円ありますが、それでも年収の2/3程の額の家を買うのに1年半もモジモジ迷ってましたよ。。
ここは土地が安いので3500万円の家と言ったら大大豪邸が買えて、そんなの望んでないのに…
買いたくないんじゃなくて、ローンが嫌いみたいで、買うなら現金一括にしたかったみたいです。(変なこだわり)
私がいい加減に決めろーって冷めた感じで言ったらやっと行動開始しました…
私の旦那もかなーりの優柔不断で頼りない部分ありまくりです!大事な時に決断できないのしかなくらい頼りないですよ!
うちなんて旦那がモジモジのせいで子供もどうしようか…となってるくらいですもん!
そうですね、賃貸にお金をかけているのは勿体無いと思ってしまいますよね。私は子供がいないうちに…できるかわかりませんが…、また旦那がより若い年齢のうちに、一軒家を建てて引っ越ししたいと思っていました。
「今日より若い日はないんだよ!愛犬だってどんどんおばぁちゃんになっていくし、もし家を数年後に買ったらもう庭で駆け回らないでしゅんとしちゃってるかもしれないし、鳥だって外で自然の空気で生きたいし!もし自分の子供できたらおっきな庭で犬と楽しく元気に駆け回って遊んでもらいたいと思わないー?」ってしょっちゅう洗脳するように話しかけてました!
しばらく迷っていましたが、そういう大事な動物・人のために行動しよう!という言い聞かせは少なからず効いてたかな〜と思います!
-
きんちゃんより
コメントありがとうございます!
海外在住なんですね!羨ましいです…
できれば海外に移住したいくらい、日本が嫌いで仕方ないです😓旅行程度に留めてますが…
一応猫と子供のことチラつかせてますが、もう少し脳内コントロールしてみたいと思います(>人<;)でも加減が難しいです…- 12月4日
-
ママリ
私長々と書き過ぎましたね…すみません。
ここは英語圏でも先進国でもないので、日本の何でもあるし安全な生活がたまに恋しいですが…
私の幼馴染で日本で会社持ってますが、社員に任せて海外に移住した子います♪
日本が嫌で仕方ないなら、思い切ってやってみるのもいいですよ!それも旦那さんが賛成しなかったら不可能ですけど…更に脳内コントロールしなきゃですね!!
はい!脳内コントロール、もう少し諦めずやってみてください!!
旦那さんにとって利益があり、良い気分になるような感じで!- 12月4日
-
きんちゃんより
いえいえ!とても参考になりました、ありがとうございます!😶✨
ちなみに、どちらのお国にお住まいか聞いてもいいですか?😫
夫婦共に海外志向で、子供も早くから英会話を習わせてます。
いつかは海外在住…とも夢みていますが、やはり現実的に難しいかなと思い、計画すらしていません。
たまに日本が恋しくなるんですね😅
やっぱり海外にいくと、日本のインフラの良さや、ご飯のおいしさ、痛感しますよね。
それでもやっぱり海外在住…羨ましいです。
できれば猫も室内飼いではなく、外でのびのびと生活させたいので、日本だと地方に住まない限りは難しいかなと…😓- 12月4日
-
ママリ
国はメキシコで、言語はスペイン語です。英語はほぼ通じません。私は16歳からたまの帰国を除きここに住んでいますが、やっぱり日本で生まれて16歳まではずっと日本で育ってますので、言葉や食べ物やある程度の常識は日本が良いなと思います!
いつかは海外と夢見ているなら、行動して良いと思います♪それは、今でも、お子様の学校入学を機にでも、成人後でも!いつでも!
そうですね…日本の首都圏なら大きな庭のある一軒家は難しいですよね。ここでも首都圏はほぼ不可能ですが、少し市街から出たとこで、私達は1300㎡(約363坪)の土地を買いました。愛犬のためと将来もし子供ができたらのために…
日本ではそこまで大きな土地を買うとなるとかなりの地方に行かないとできないので、自分の好きなメキシコで大きい土地で愛犬と楽しく過ごせて良かったと思ってます!- 12月4日
-
きんちゃんより
ヒメさん、度々すいません!やっぱり、海外暮らしのことで聞きたいことがたくさんあるのですが、もし差し支えなければ、ご連絡先とか聞いちゃってもいいでしょうか?( ;∀;)
- 12月8日

りん0925
うちは結婚当初は賃貸に10年住む予定でしたが、1人目が産まれて1年経って、出来れば幼稚園入園までに家を建てて学区を変えないで済むようにしときたいよね〜と話したら主人のやる気スイッチが入りました^_^;
狙ってた学区が割と人気で土地が出にくいとこだったてのもありますが。
資金がいくらあるのかを確認して購入価格と借入額、返済計画などをわかりやすく提示してその気にさせるのも手ですよ(*^_^*)
お考えはマンションのようですが、ハウジングモールなどでは週末ごとにファミリー向けイベントがしてるのでそれを口実に出向いてみると購入欲にスイッチ入るかもです>_<
-
きんちゃんより
コメントありがとうございます!
それが、住宅展示場に連れて行ったら、なんかプレッシャーになっちゃったみたいで、しばらく落ち込んじゃったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんて肝っ玉の小さい旦那…
住宅展示場の物件は高額なのが多く、尻餅ついちゃったみたいです。
それからしばらくまともに口聞いてくれませんでした。。汗
でもなんとか新築のいいかんじの家の写真とかトイレに貼ったりして、気持ち高ぶるように持っていきたいと思います!!💦- 12月4日

ういろー
具体的にモデルルームとか、住宅展示場に行ってみたらどうでしょう?
ウチの旦那さんは優柔不断ではないですが、超絶面倒臭がりで動きませんw
マイホームもいつかはってなってましたが、新居を新しく探して決めるのが面倒臭がってなかなかモデルルームも見に行ってくれませんでした。
しかし、とりあえずモデルルームだけでも見て参考にしよ!って無理やり連れてったら、2人とも予想以上に気に入って勢いで新築マンション決めましたw
ですので、まずは住宅展示場とかに連れて行ってみたらどうでしょう。
いまは10年間の住宅ローン控除や、住宅金利もめっちゃ安いので、地域によっては不動産バブルで値上がりも始まってますし、タイミングもあるかと思いますが、、、。
ご主人の気が向けばイイですね😅
-
きんちゃんより
コメントありがとうございます!
勢い大事ですよね!悩んでたらいつまで経っても決められないのに…
住宅展示場連れて行きましたが、余計プレッシャーになっちゃったみたいで、ダメでしたorz...
それがストレスにも繋がってるみたいで…あまり焦らせるのもよくないとは思うのですが…
ほんと決断力も引っ張る力もなくてウズウズします( ;∀;)
男の人には決めるときはビシッと決めてほしいものです…- 12月4日
-
ういろー
住宅展示場で余計にプレッシャーとは、中々手強いですね(笑)
ただ、自営業されてるなら、かなり慎重なタイプなのかもしれないですね。
自営業って全てをマネジメントしないといけないから、慎重な旦那さまなりに考えがあるのかもしれません。
でも、妻からするとウズウズしますよね😂
今は妻なりに住みたいエリアとか、条件とか色々イメージを膨らませて、備えておくのもいいかもしれませんよ( ´ ▽ ` )
イメージするとまた妻のウズウズはかなり高まりそうですが(笑)- 12月4日
きんちゃんより
コメントありがとうございます!
持ち家なんですね!羨ましいです( ;∀;)✨
あとは勇気だすしかないですよね😔
ちなみにご主人、購入する時の意気込みというか、背中の後押しになった理由はなんなんですかね?!
うちまた妊娠して子供2人目できたら考えてくれるんじゃないかとか、色々考えちゃいます😔
✧*。あや✧*。
そもそもは義母さんが建てたいって言われたのがきっかけみたいです!
建てるなら早いうちがいいですよね⭐︎
旦那ががっつりリフォームしたがってますがもう40なので無理です(笑)