
旦那が飲み会に行くことにモヤモヤしています。コロナの影響で心配で、断っても機嫌が悪くなるのが気になります。医療福祉関係の仕事をしているため、特に敏感になっています。
この時期、飲み会をする?なんかモヤモヤ。
愚痴です。
旦那が今週末飲み会に誘われたから行っていいかと。
宅飲みだからとの事ですが、他にも人が集まるみたいだし、、、コロナが増えている今する??
学生の子供さんたちもいるみたいだし、もし後から誰か陽性とかなったらどうすんの?夏休み気分で飲み会したいのはわかるけど、、、ちょっと今は嫌だなといったら断ってくれましたが、機嫌が悪くなって私が悪いみたいな雰囲気で更に私はモヤモヤ。
私は医療福祉関係の仕事なのでピリピリしてしまいます。
気にしない人たちもいるのが現状なんですよね😣
すみません、愚痴でした。
- ねねこ(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
モヤモヤモヤモヤ〜!!同じ立場なら、わたしもモヤモヤします!!というか、医療関係じゃなくても、こども小さいので、モヤモヤです。なにもこんなコロナ激増しているときに飲む必要ありますか?嫁が医療関係だからごめんねまたにしようってなぜ言えない💢💢

退会ユーザー
もう、うちも全く同じです!
今日も県内何千人って出てるのに、花金の飲み会とか!ありえない🥶
この炎天下、公園でも動物園でも子供にマスクさせてます😓熱中症対策もしてはいますが、やはり人がいるところでは可哀想ですがマスクさせておかないと怖いです。
子供でもいろいろ我慢してるのに、大人が呑気に飲み会してる場合か?!と内心イライラしながらも、やさしーく『ちょっと明日怖いねえ』なんて言ったら『じゃやめとく?』と言われました。
『やめとく?』じゃねーよ!自分で考えろや!と思いました🫠
ねねこ
ありがとうございます!共感してもらえて嬉しいです🥹
本当に!なんでわざわざ今なの?って感じです。
今が楽しければいいって感じなんですねぇ😩
コメントありがとうございます😊
退会ユーザー
いろんな人がいますもんね。でも最も身近なひとがそれだと萎えますね。きっとむこうは、お前も行けば?くらいに思ってるんですよね。こっちは我慢してるのに…ってまたそれが腹立ちますよね。医療関係者のみなさんには頭が下がります。ありがとうございます✨