![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が肺癌で胸水が悪性かどうか不安。ステージ4か知りたい。
義母が肺癌になりました。
胸水が悪性とのことですが、ステージ4なのでしょうか?
義母はまだ60歳で現役で働き、休日にはお友達と旅行に行くような元々とても元気な人です。
ただ最近3週間以上咳がとまらなかったので大学病院で検査をしてもらいました。
咳の原因は胸水で、検査をしたところ悪性、4cmほどの腫瘍もあるとのこと。。
これから8月中旬にかけて検査を進めていくそうで、まだ詳しいことは全く分かりません。
私は実父を3年前に癌で亡くし、義父はずっと昔に事故で亡くなっており‥主人と私にとって義母は大切な存在で、今とにかく心配です。
昨日ネットで検索したところ、肺癌で胸水が悪性だとステージ4と書かれていました。
どなたか分かる方おられますでしょうか?m(__)m
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
ステージは医師が決めるし、詳しい検査はこれからということですので、断定的なことは言えませんが、胸水が溜まっている、というだけの情報ではステージ4っぽいですが、ステージ4の肺がんにしては腫瘍が4cmだと小さめだな、という印象です。
原発性肺がんなのか、転移性肺がんなのか、癌の種類…によってもまだわからないですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あ、そういう可能性があるんですね〜💦
一つ気掛かりなのは、ここ半年程義母は腰痛に悩んでいて、整体に通っても中々良くならなかったので、それが癌と影響していないと良いな‥と思っています。
昨日から2泊3日で検査入院をしており、まずは胸水を抜かないと手術もできない‥と言われています。
母が明日退院したら、どんなサポートができるのか、これから考えなければならないところです。。
ママリ
貴重なご意見を有難うございます!
腫瘍4cmが小さめ‥と聞いてそれだけでも少し安心しました💦
そうですよね、まだ情報が少な過ぎて分からないですよね。
過度に思い煩わないで待とうと思います。
ほむら
安心させてしまったなら、申し訳ないですが、悪性胸水が出ている割に腫瘍があまり大きくないということは、別のところに元々癌があって、肺に転移したという可能性もあるということです。
胸水の量もわかりませんし、なんとも言えませんが、あまり楽観的になれない情報だな、と思います。
60歳とお若いので癌の進行も早いと思います。
ほむら
癌が骨にも癌が転移して、腰痛が出てくることはあります。
ぜひ教訓にしていただきたいのですが、整体師は診断はできません。中にはなんの資格もなかったり、自社資格でやっているところもあります。
腰痛など体の痛みで、特に長引くようなら整形外科に行ってくださいね。リラクゼーション目的ならマッサージでもなんでもいいですが。
胸水を抜いて、検査をして、手術適応かどうかも判断して…いう感じですよね。
2人に1人は癌になる時代ですが、癌と言われるとものすごくショックを受けますよね。
1番ショックを受けているのは、義母様だと思います。
医師からの説明も頭真っ白で何も理解できない可能性もあります。できるだけ、説明などは付き添い、義母様がどうしたいか、を大事にしてあげてくださいね。
ママリ
もっと早くに整形外科に連れて行ってあげれば良かったです。
今後身近な人が同じ経験をする時のために覚えておきたいと思います。
今のところ、毎回病院は家族の誰かが付き添っているので、引き続きそうしますね。
的確な助言をどうも有難うございました🙇♂️
ほむら
まだお若い義母様ですし、自立して生活されていたわけですから、何もできることはなかったと思いますよ。
これから支えになってあげてくださいね。