
コメント

退会ユーザー
体温調節が未熟だからじゃないですか?冷えすぎたりしちゃうとか?かなーと思ってたんですが、調べたわけじゃないので間違ってたらすみません🙇♀️🙇♀️

ひとみ
保冷剤が首が座ってからって知らなかったです😳
私は2ヶ月くらいの時からベビーカーの保冷マット(3coins)の下に保冷剤をジップロックに入れたやつをタオルで包んで入れてました💦
3ヶ月になってからはAmazonでベビー用の保冷枕をベビーカーで使ってます。
抱っこ紐の時はちょっと覚えてないですが、暑くなってからは保冷剤使ってます。
抱っこ紐だと密着してるからこそ心配になりますよね。
私は、私自身が暑くて汗だくになるから極力抱っこ紐じゃなくベビーカーを使ってます。
1番良いのは暑い外にいる時間が短く済むことかなと思ってます。
-
ごんぞう
詳しいご回答ありがとうございます😭
だいたい全部2ヶ月からになっていてなんでだろうと思ったので質問させてもらいました🥺
抱っこ紐暑いですよね🥲🥲🥲
暑い中外に出ない方がいいですよね。。。
来年には使えると思うので購入しておきました🥺🥺🥺🥺- 7月27日
-
ひとみ
私は産んだのが3月だったので、たまたますごく暑くなってきた時が生後2ヶ月以降だったのかなと思います💦
家にずっといると気が滅入ることもあると思うのでお散歩とか行きたいですよね。
少ない時間なら冷やしてあげなくても問題無いかと思うので、無理のないようお過ごしくださいね。- 7月28日
ごんぞう
ご回答ありがとうございます!!
そうかもしれないですね!!!🥺🥺
ありがとうございます!!!😭😭😭😭
あんまり使わないようにしておきます😭