
コメント

りーまま
コロナが直接あかちゃんに影響した話は聞きませんが母体がコロナ等で身体がしんどくなる方が影響しそうです。
私も6週でコロナ感染しましたが今のところ問題なく22週になりました。
3人目妊娠中に元々切迫になりやすい体質だったわたしが
子ども2人の手足口病の看病をして、その2週間後にノロ・ロタウイルスの看病をした際に私も感染してしまいました。子どもの看病しながら私も嘔吐、下痢を繰り返し、廊下ではいつくばるほどしんどかったのが原因なのか2.3日後に生理の様な出血。そのまま入院となり翌日胎盤早期剥離で緊急搬送、緊急オペ、母子共に死にかけました。
無理はしないでくださいね。

🔰
母子健康管理措置でもうお休みできないですかね?
検査するなとか倫理に反してますしめっちゃブラックな職場ですね😅
-
🔰まま
熱が出ている患者さんのご家族に電話するのですがそれも肺炎って言えと言われ先輩が電話させられてしまいました😢責任者は口だけで全て対応は看護師です。つらいです
- 7月27日
-
🔰
仕事休む気があるならかかりつけの産院でクラスターも出てることを話して休めるような診断書出してもらったらどうでしょうか?
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
私も病棟看護師してます。対応最低な職場ですね。。。
ご自身も感染なさるなんてホント怒りと悲しみしかないですね。
私の職場も第7波でクラスター発生しました。発生当日勤務してましたが、患者とスタッフ全員に検査しないのか管理職に聞くと症状ある人だけ検査すると言われ、無症状の人が感染させてるのに全員に検査しないなんて最低の病院だと思い、妊婦(不妊治療の末、やっと妊娠できて)で病棟で働くことに恐怖を覚え、かかりつけ産婦人科医に母子健康指導連絡カードでお休みさせてもらうことにしました。その措置は国の制度なので、労働者が申請すれば雇用者は断れないみたいです。
感染後、お腹の赤ちゃんは大丈夫かは経験ないので何とも言えませんが、治癒したらその制度を使ってしばらくお休みしていいかと思います。ブラックな職場のようなのでその申請を承諾してくれるか分かりませんが、各県の労働局にこの制度の担当者がいるので相談してみていいかもしれないです。
🔰まま
ありがとうございます😭心強いです😢