
コメント

はじめてのママリ
背中スイッチ、抱っこじゃないと寝ない、だけで眠くない事はないと思いますよ!
うちの子もそうだったので抱っこで寝かしつけてそのままソファにもたれかかって一緒に寝たりしてました😺

しずく
毎日お疲れさまです。
上の子がそんな感じで、1歳過ぎに断乳するまで抱っこじゃないと絶対に寝ない子でした。
たしか9ヶ月くらいからもう疲れ果てて、抱っこで寝たらそのままゆっくり仰向けになって、お腹に乗せたまま私もソファで寝たりスマホ見たりしてました。
なので寝てる間に家事を済ませる、とかはできませんでしたが、自分も一緒に休めると思えば👍
-
はじめてのまいママ🔰
回答ありがとうございます☺️
息子と同じだったと思うと苦労されたんでしょうね…💦私もお腹に乗せたままソファーで一緒に寝ようと思います✨
月齢上がるまでは、大変だと思いますが程々に頑張ろうと思います😊- 7月30日
はじめてのまいママ🔰
回答ありがとうございます😊
寝かしつけしていますか?
腰が痛くてずっと抱っこはキツイので授乳からの寝落ちで寝たら、ラッキーくらいの感じでしています。😅
はじめてのママリ
昼寝は抱っこで寝かしつけ、夜は添い寝です‼︎
上の子は一歳半ごろまでは昼も夜も抱っこ紐の中でしか寝なかったです!
2人とも特にネントレはしていませんでした!
腰痛くなりますよね💧
授乳の時に寝てくれると本当に楽ですよね😆
ママリでネントレ成功している人の投稿を見ると最初は大変で辛そうだけどする価値はあると思います!
私は泣くのを放っておけないのでしていませんが😣
はじめてのまいママ🔰
寝る時は抱っこって思ってるんだと思います💦
私も泣くのを放っておけないので、いつか1人で寝てくれると思って頑張ろうと思います(*^^*)