
赤ちゃんのうんちルーティンについて相談です。朝の授乳後バウンサーに置くと必ず大量にうんちをします。皆さんはうんちをさせる際のルーティンありますか?発見があれば教えてください。
赤ちゃんのうんちルーティンについて
2ヶ月半の赤ちゃんです。便秘気味なのですが最近ある発見をしました。それは朝の授乳後バウンサーに置くと必ずうんちをします。しかも大量に。
便秘で悩んでたのですごい発見でした。
やはり仰向けだと出しづらいのでしょうか。本音を言えば仰向けでも出せるようになったら心配いらないのになぁなんて思ってしまいます。
皆さんはうんちをさせる際のルーティンありますか?
発見あったら教えてください!
- いおママ(2歳11ヶ月)

♡Achan♡
仰向けでのうんちは助かりますよね。自分の息子はチャイルドシートに乗せてドライブするとうんちします…だから毎朝お腹を優しくさすってからチャイルドシートに乗せてドライブしてうんちを出させてます。

はじめてのママリ🔰
ルーティンではないですが、我が子も仰向けよりママが体育座り(三角座り)をしてその太ももの上に向かい合わせになるように座らせた時によく出します😅
上体を起こしてる方が重力で肛門の方にいきやすいんですかね?🤔
あとうんちがあまり出てないなというときは足を動かしたりお腹をなぞったりなどのマッサージをして排便を促してます✨
コメント