
生後1ヶ月の赤ちゃんがほとんど寝ていて、成長を見る機会が少ないと悩んでいます。寝すぎは問題かと心配しています。他のお子さんはどうでしたか?
生後1ヶ月の睡眠時間に関して相談です。
現在生後1ヶ月(生後45日目)の赤ちゃんを育てているのですが、
授乳時間以外、ほとんど寝ています。
泣くのは大抵お腹が空いたからかぐずっているからで、
機嫌良く起きている時間がほとんどないです。
泣くことも少なく親想いの良い子だとは思いますが、
1ヶ月頃から追視やクーイングがある赤ちゃんもいる一方、
ほとんど起きていないので我が子の成長をあまり見ることが出来ていません。
低月齢の赤ちゃんは寝ている時間がまだまだ長いかとは思いますが、
寝すぎなのも問題なのでは?(調べると自閉症等の言葉が出てきて…)と思ってます…
皆さんのお子さんはどうでしたか??
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

あお
私は長女のとき、本当にずーっと寝ていてもしかしてダウン症なのかな?と本気で心配してました。そもそもダウン症なら病院の方が気づくはずなんですが、産後の精神状態がよくないのか本当に悩んで泣いていたこともあります。結果問題ないのですが、、、
2人目も本当にお腹すいた以外寝てました!1人目のこともあり全然心配しませんでしまが笑
もう少ししたら起きる時間も長くなるはずですよ😊

ミニー
生後42日です☺️
同じく寝てます🤭
その癖、夜は21時頃から2時間位は抱っこしろと起きてます😂
昨夜は12時ころに寝て
今も授乳以外寝てます🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
わかります!昼間はずっと寝てるのに、21時頃からは寝たと思っても置いたら起きるの繰り返し…😢機嫌が良ければいいのですが、泣いているので精神的にもしんどいですよね😭- 7月27日
-
ミニー
慣れないと泣かれるとしんどいですよね💦
私は泣かれても可愛いと思います😂
今しか見れない泣き顔だと思うと泣かれてもそんなに苦にならなかったです🤗- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
かわいいと思えるまで、私はもう少しかかりそうです😂ただ泣いてる顔も今だけと思い、お世話頑張ります🙌- 7月27日
-
ミニー
あっという間に顔も変わるのし
ほんとに今しか見れない本気の泣き顔なので
動画に収めて旦那さんに見せたりと楽しんでください🤗- 7月27日

ぴいママ
生後56日です。
機嫌よく起きている時間が長いのとっても羨ましいです!
私も同じように笑顔や追視が生後1ヶ月になった頃から見られる子もいるのに寝てるか泣いてるかばかりですごく心配で検索魔になっていたのですが50日すぎた辺りから出来るようなりました!
ただ今度は反り返りが酷くて
また検索魔になってます…
(同じように自閉症の文字が…)
お互い心配がつきませんね…
がんばりましょう😢
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんも十人十色で個性があるんですかね…50日超えてからという事なので私ももう少し気長に待ってみます🥲
反り返り…それって縦抱っこしてるときに後ろに反る事でしょうか…?それともイヤイヤ泣いて反り返るのでしょうか?
本当の心配は尽きないですね🥲- 7月27日
-
ぴいママ
縦抱きでもそうですしうちは横抱きしているときに
抱いてる人とは逆方向に首を全力で向けて反ってます。。。
これが本当に反り返りなのかはわからないですが心配で…
私の相談をしてしまってすみません💦
気長に待つのがなかなか難しいですよね😢- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
うちの場合はそもそも横抱きだとすぐに泣き始めるので縦抱き一択で…けど泣く時は大体反って顔真っ赤にして泣いてます😂
泣く時は大体反り返るものなのかな〜って思っていました!
いえいえ…
今しか見れない動きだったり顔だと思って、今の育児を楽しむしかないんですかね🥲- 7月27日
-
ぴいママ
はじめてのママリさんのお子さんは泣いてる時反り返るんですね!
泣いてなくても反り返るので心配ですがなにか見たいものがあるのだろうと言い聞かせてます😂
縦抱き一択だと腕が疲れちゃいそうで大変ですね💦
たしかに…
今の育児を楽しめるように頑張ろうと思います!!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
思い出しましたが、うちの子はミルク飲み終わった後にすごい反り返りますよ😂
ただ単に伸びがしたかったのかな〜とか、あー美味しかった!って言ってるのかなって思ってました😂
私も育児頑張ります!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
産後のメンタルというのもありますが、本当に不安になりますよね😭ただ私以外の方も同じような経験をされていて、お子様が元気に成長されているということを伺って、少し安心しました🥲