
旦那が疲れているから早く寝ると言い訳し、育児の負担を感じています。お互い様なのに理解が得られず困っています。
夜みんなで寝室いくと旦那が1番に寝るんですが、今日なんで1番に寝るのが当たり前になってんの?って聞いたら疲れてるから。朝私より起きるの早いし、昼寝もできないから寝落ちするって言ってきました。疲れてるのお互い様だしこっちは寝かしつけまでやって寝てんだから睡眠時間そんな変わんねーだろって感じなんですが旦那からしたらこれでも育児やってる方らしいです😳
ごめん気をつける。で終わる話を言い訳ばっかしてまじ気持ち悪い😰
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)

るな
まじ気持ち悪いで笑いました🤣🤣🤣
いつもお疲れ様ですおかあさん😭❣️

5児ママ
うちは私よりかなり起きるの早く(4時とかに起きるので情けないですが朝に弱い私は朝6時過ぎに起こしてもらってます笑笑🤣)
1人親方の外仕事なので
疲れてるのか寝落ちとかほぼ毎日ですよ笑笑
休みの日はいつも通り早起きですが9時辺りから数時間、午後1時過ぎから数時間寝てますし😫
腹はたちますが養ってもらってる分(末っ子自宅保育で私の給料は5万〜7万しかないので😭)文句言えず😩
コメント