※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家族・旦那

家事しない旦那ってそんな最低なのでしょうか?私の主人は、家計で使える…

家事しない旦那ってそんな最低なのでしょうか?


私の主人は、家計で使えるお金55万(投資、貯金、等は別のお金を用意してくれる)
子供が大好きで、遊ぶの上手、私はイラッと子供にしてしまうことが多々ありますが、主人はいつも冷静で、私なんかより、ずっと子供と遊ぶの上手です。

顔はイケメンではないけど(笑)


ただ、家事は一切しません。

家事したくなければ、家事手伝いの人を雇って!というスタイルです。

3人家族で、私も主人も、ブランド品やオーガニック食品など全く興味ないので、55万使い切ることはないです。

余った分は、だいたい子供用の投資やたまに旅行いくくらいです。


ママ友と話しの流れで話したら、うわー旦那最悪!といわれました。
うちの旦那なんて、洗濯はそのへんに置いて置けば、かってに畳むし、夕食の皿洗いもしてくれる、と。

確かに、家事は半分やってほしい、という方も居ると思います。でも、うちわ家だし、あたなの旦那じゃないんだから関係ないよね?
と思ってしまいます。。。

コメント

引き継ぎ忘れ

うちは私が専業主婦なのですが、家事ではなく育児をして欲しいです😊
しっかり稼いできてくれてる上に、子どもと向き合ってくれるなんて素敵だと思いますけど✨

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます☺️☺️
    私も家事より、子供との時間の方が嬉しいです。

    両方あったら、ベストでしょうけど、なかなかバランスが難しいですね💦

    • 7月26日
deleted user

他所は他所、うちはうちなので関係ないと思いますし、55万も生活費くれるのありがたいですね✨
ただ、私だったら55万からお手伝いさん分もそこから出すとなったら余裕がなくなるから、そこは旦那のお金から出すか、そうでないなら手伝って欲しいかなぁ~~~

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます✨

    ほんと、ありがたいです。。お手伝いさんだと、はやりかなり掛かるのでしょうか…😭

    清掃だけなら、一回三千円あればたりるかな?なんて妄想してましたが🥲🥲

    • 7月26日
ねずみー

と言うより..
ママ友は旦那さんを否定したかった訳じゃない気がするんです🤣

単なる僻みかなーて思いましたが
あえて「家政婦雇って〜」とかの話しをしたからマウントを取られたみたいな感じで嫌だったんじゃないですかね⁉️
ママ友を否定したら関係悪化するだろぉし、非難する場所が旦那さんだっただけで、、

私がママ友に「家政婦雇って〜」とか言われたらイラッとしちゃうかもです笑
だからそのママ友もイラッとした可能性あります🤣

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!
    ちなみに、55万貰ってる、とか、家政婦やとって、というワードは出していないです😅

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

お手伝いさん雇っていいお金を渡してくれているなんて最高な旦那様だと思います👏
最悪かどうかは自分が決めることであって他の人が決めることではないですしね😊
それを渡せるだけの稼ぎがない人は家事はある程度やるべきだと思いますが、家事代行頼んで良いなら私は全然良いです☺️

我が旦那も料理は一切しませんが、私が作りたくない時は回数の制限なく外食やテイクアウト、お惣菜、出前Uber何でもアリな人です🙆‍♀️もしそのお金がないなら作って欲しいと思うけど、外食するお金を捻出してくれるなら作ってもらって美味しくないより全然良いです🤣

はじめてのママリ🔰

55万のお金の事までママ友に話されていますか?ちいさんもそこは大きい感じいるのではありませんか?上記にも↑書かれていますが55万の金額を強調されていますよね

一般企業がどのくらい貰っているか分かりませんが私の旦那は30前後です。専業主婦なのでローンもありキツキツです。その上家事をしてくれないなら家政婦雇えば?とはなりませんそのお金ありません。家事くらいしてよとなります。その考えでお友達は答えているのではないでしょうか?

ちいさんが55万から30万になったらたまにの旅行もごくたまぁになります。投資に当てることもできなくなります。気持ちににも余裕がなくなります。家事少しはしてくれたらいいのになとなりませんか?

はじめてのママリ🔰

育児してくれるだけで最低では無いと思います🫤💓
世の中には家事も育児もしない男性が存在しますし。
わたしは以前専業主婦で元夫は主様と同じくらい稼いでくれていましたが、家事しないことに対して不満がありましたね。でも主様の旦那様とは違うかもしれません。家事は女がするもの、という昔ながらの考えで感謝の気持ちが全くなかったので💦
普段からお互いの役割に対して感謝の気持ちがあれば、家事しない男性でも奥さんは満足できると思います。

はじめてのママリ🔰

正直55万ならそんなに贅沢できないですし、家事やらない旦那はいらないですね😅

お皿洗いとかゴミ捨てとか名前のついた家事ではなく、水がなくなったら補充するとか冷蔵庫にあるものを腐らせないように料理するとか…家事代行で賄える単純作業というよりもっと頭を使って生きててほしいな〜って思います笑

それがコミュニケーションになるし、居場所があるって大事なことなので心地の良い空間はお互いに作っていくべきだな〜って思ってますよ🙂

うちも家事代行頼んでますが、家事は旦那もやってます。子供の散らかしたおもちゃを片付けるのも、小さな服を畳むのも今しかないですし、
こんな遊びするんだね〜とか
この服もうボロボロだから週末買いに行こうか!とか会話してますよ😆

  • ちい

    ちい

    贅沢な暮らしに、そこまで興味なくて…😂😂
    芸能人のキラキラなインスタとか、素敵!と思いますが、結局は大戸屋、ガストの外食が1番しっくりきます(笑)😂
    料理は割と私が好きなので、負担だとは思いませんが、清掃スタッフさん雇うとなると、おいくらかかるんだろうーなんてたまに考えています💦

    家事代行頼みつつ、旦那さんも家事してくれるなんて素敵ですね😁😁

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも贅沢はしてないですが都内で暮らしてたらよくわからないけど月数十万は無くなります😱芸能人のキラキラはおそらく月200万とか稼いでると思いますよ!

    うちは週2回家政婦に来てもらってますが、正直お金の話は旦那に任せてるので…多分一回一万とかそんなもんだと思います!

    私がほぼ家事をやらないので、旦那にやってもらわないと!というか、学生時代から家の掃除をしてくれる彼氏や友人が多かったので、結婚するなら家事ができる人って感じだったかもです😅

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那55万も使える金持ってきませんが、共働きなのに家事も育児もしませんよ😭
本当ゴミ出しも何にもしてくれないです。。

今も熱ある子供より先に寝ましたよー😅

それだけ稼いできてちゃんと子供のお世話してくれたら、家事やらなくて全然良いよ!と私なら思ってしまいます笑

  • ちい

    ちい

    お優しいコメントありがとうございます😭😭😭

    辛口コメントちらほら見て、ビビっていました(笑)


    ちょっとー!!旦那さん、叩き起こしてやりましょ🤣🤣🤣

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辛口、コメントちらほらありますね!笑
    お気になさらず😊

    いびきかいて寝ています😤笑
    私が明日仕事行けない分、しっかり稼いでこーい!って感じです♪

    • 7月27日
うさ

今の男性は、仕事があっても家事も育児もするのが当前という風潮は実際あると思います。
勿論そう捉えるかは人各々です!ご友人たちは上記のような考え方なだけかなと思います。
周りの旦那さんも家事、育児してるとなると余計そう思うのかもです💦
だからこそ、ご友人たちは、質問者さんの発言を愚痴と捉えて、共感したつもりで旦那さん否定したんじゃないかなと。。

実際高収入&仕事も忙しくても、育児家事する男性多いですしね。ただ、それは各々の家庭の方針があるので、本音言い合える仲でなければ、そういう発言は控えてほしいですよね(^_^;)

deleted user

うちの夫も家事しないです!
家事は嫌いだから任せる。
その代わりしっかり稼いでくる!って考えの人です。
買い物くらいはしてくれますが🙌(子連れだと大変なので💦)

私は専業主婦で、余裕あるし
私の家事にとやかく言わないから、文句無いですよ😌
最低とも思いません!
むしろ、私の独身時代の倍以上稼いでてすごいなと思うくらいです。
働くしんどさは分かるから、ストレス発散うまくして稼いできてくれ!って感じです🤣

育児は普通にしてくれるし、
私がご飯作る気分じゃ無い時はなんか買ってきてくれたりしてくれるので、不満無いです🤣

おさと

正直、うちの主人はもっと家にお金を入れてくれます。でも私は家事をして欲しいというか…家事と育児(私も一応働いております)の大変さを共感して欲しいのでやってほしいと思います。

もちろん私より長く仕事してるので出来ないのは承知だから無理にとは言いませんが。

お金は必要最低限でいいので、家事やってくれてありがとうという気持ちを持ってほしいと思います。

といいつつも、主人に任せたら怖いので、貰えるだけガッツリ徴収して貯金に回してますが😅💸

はじめてのママリ

どの程度旦那さんが家にいるのかで違ってくると思いますが育児してくれるの私は助かるなと思います。
うちのはオムツ替えたり着替えさせたり園の準備したりお風呂や寝かしつけ食事中のあれこれはしますが、遊ぶことに関しては苦手みたいで、肝心な時に出てきてくれません😂

例えばご飯私が作ってる時に子どもと遊んでほしいのに、夫はスマホいじってテレビ見てる〜みたいな。こっちの家事が捗らない育児参加は正直微妙で、男性の方が絶対楽しい体使った遊びも多分我が家は私の方がやってます💦

肝心な時に支えてくれるなら家事しなくてもなんでもいいです。得意な方がすればいい。

私は料理得意じゃないですが夫にキッチンに立たれると想像を超えて汚されるし、洗濯もめんどくさいから頼みたくなる日もあるけど、シワシワのまま気にせず干すこともあるので自分でする方が気が楽ですw

はじめてのママリ🔰

うちの夫も家事はしませんよー!でも育児はめちゃくちゃするので全然オッケーです👍✨料理も私がやりたくなかったらウーバーや外食でいい人なので、特に苦に感じません。掃除はルンバ、洗濯はドラム式乾燥機で終わるので😂私は育児さえしてくれればそれで良いです!

deleted user

わたしも専業主婦で夫は高収入で家事育児します…が、夫には「家事はしたくない。家事する余裕がないなら外注して。」ときっぱり言われたところです😭😂

でもわたしは自分の夫が最悪だとは思わないです🤔ちいさんの旦那さんも全然最悪じゃないです💕

ただ、低収入なのに家事もしないなら「何してるの?」となりそうです。。もしかしたらママ友さんはちいさんの旦那さんの収入を知らないのかもしれないですね…☺️
とはいえ他人の旦那さんを最悪呼ばわりする人は最低だと思います😇

deleted user

人それぞれなのでそれを否定するつもりは無いですが
私は家にいるなら家事育児して欲しいですね😊
うちは高収入、家にいる時は家事育児してくれるのでうちの家庭には合ってます🙆

はやちー

ちいさんが家事が負担に感じてないなら良いと思います😊

子供と遊んでくれて、お金もくれるなら最高です✨

私は料理が苦手なので料理は任せられると負担になってしまいますが後は家事はやるから子供と遊んでって思います😆

他人は他人ですね😉

鬼のパンツ

稼がいい旦那様だし、
育児を手伝ってくれるならいいかなーなんて思います😊
うちなんて旦那さんの半分以下しか、手取りないのに
育児家事しませんよー😂😂

ママリ

うちも家事やってとは思いません!
育児を手伝ってくれたらそれでいいです!
ご飯作ってる間、子供達の相手してくれたりするだけで全然いいです笑

家事されると逆にやること増えるので🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメント一つ一つ見てたらすごいですね!笑
    うちは平均年収なので余裕ないですが、それでも一軒家持って、車も2台持って、それだけで贅沢されてもらってるって思ってます…笑
    地域によるかもしれませんが55万も貰ってたら私なら文句ないです!笑
    働かなくていいなんてわたしには最高なので。
    でもうちは共働きじゃないと貯蓄できないのでわたしも働きます。今は育休中です。
    だからといって家事やって欲しいかと言われたらそうでもなく、風呂掃除くらいやってくれたら助かるかなレベルです。
    あとは子供の面倒見てくれたらいいです🙆‍♀️

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

個人の価値観ですからねー。

うちはお手伝いさん頼んでますがかなりかかりますよ。
でもわたしが働いてなければ頼むこともないですが。

みんなそれぞれですよね!
家事を一緒にしたいひともいますから

プラスチック

我が家は今フルタイム共働きでしかも収入もほぼ変わらないので家事やらない旦那にイラつきますが、
55万も生活費として貰えるならなんとも思わないですし、なんならそう伝えてます!
素敵な旦那様だと思います。
古い考えなのかもしれないですが、やはりお金をしっかり稼いで来てくれる。
その対価として私が家事を担う。
これが私の考えですね🤔
ただ手は出さないけど口は出す、これはNGです🙋‍♀️

deleted user

私もして欲しいと思わないのでさせてないですよ(笑)こだわりかわあって私やってるので🤣家事するなら育児して欲しいです(笑)顔もイケメンではないけど(笑)冷静な夫、似てますね(笑)

私の周りも仕事して育児してくれたらいい、靴下は洗濯かごに入れるとか最低限できてたらいいって感じの人ばかりです🤣

˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

全くその通りで、本人達が納得しているなら、外野がどうこう言うことではないと思います。

はじめてのママリ🔰

ママ友ってそんなひと多いですよね!生活費そんなにくれる素敵な旦那さん!って私なら言ってしまうし羨ましいな〜って思います!
育児積極的なら何も言うことないです!
私の旦那は育児家事は逆にほぼしてくれるのですがお金がありませーん🤣🤣🤣🤣🤣🤣家賃光熱費社会保険は旦那で食費日用品保育料は私で車の保険や生命保険やガソリンはお互い別で自分の事だけしてます..🤣全てお互い半分になるようになってます😔

美咲

家事手伝いの人雇って!と言ってるなら、最低では無いと思いますね😊お金は余裕をもって渡してくれて、子供と遊んでくれるなら十分な気がしますよ。いや120点な気もします!

言い方は悪いですが、収入低くて、共働きなのに「俺一切やらないから」で胡座をかいてる人のほうが最悪です。ないものねだりで嫉妬してるんですよきっと😌

はじめてのママリ🔰

すげーな😂😂😂
マウント取りの投稿に、マウント返し🤣🤣🤣🤣

おもしろい!

もっと、お願い致します♥