※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の子供の発達について相談です。自閉症を疑っており、知的な面についても不安があります。経験のある方、アドバイスをお願いします。

同じような発達だった方いませんか?

発語は10ヶ月で早めにありましたが
会話にはならず
現在3歳7ヶ月、

答えられる質問もありますが自然なやりとりにはなりません

どっちがいい?
どれがいい?
幼稚園でなにした?など決まった質問は答えられます

話し方はカタコトで「ママ、○○してあげる」など立場が逆転しがち

落ち着きがない
少しのことですぐ怒る

数字やひらがな、アルファベットが大好きで読めるし書ける

粘土などで器用に物をつくるが、靴をはいたり上の服を着ることがまだできない


自閉症は確信していますが、
知的な面はどうなのだろう?とよく分からないでいます

軽度なのか、中度なのか、
経験ある方、知り合いにいる方、良ければ教えてください。


コメント

ママリさん

保育士してます!園の先生に聞いてみるのが1番だと思います。今、なかなか踏み込んだ話をしてくれる保育士って少ないです(モンペが多くなってきているため)。
なので担任の先生に自ら気になってる点を話して聞いてみた方がいいと思います。障害の有無は保育士は断定出来ませんが専門機関へ繋ぐことは可能です。そして集団の中での方が発達障害は発見しやすいです。

数字や平仮名を読み書きできるのであれば知的な問題はないと思います。ただ学習障害の場合は得意なことはずば抜けていても苦手なものは全く出来なかったりしますのでやはり専門機関でみてもらうのが1番だと思います。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!

    専門機関にはもうつながったいて療育にも通っています

    ただ幼稚園は自由保育でほとんど集団行動がないので、
    特別な問題はないと先生にはずっといっていただいていました

    ただ、これから運動会の練習がはじまるため、そこでは好きなことが出来ずにストレスにはなるかもと言われています^_^;

    • 7月26日
ママリさん

療育されてるのですね!その療育の中で知能検査みたいなのはまだしていないですか?
簡単なブロックの組み立てだったり絵を見て答えるものだったり……
そうゆうのやっていて何も言われていないなら知的には大丈夫なのではないでしょうか?

  • なな

    なな

    知能検査もしたのですが、2歳台でしていてなによりそのとき落ち着きもなく、
    人への興味も薄かったので正確な検査になりませんでした💦
    それで数値を出せば一年以上の遅れだったと思います
    でも療育先の方にも、本当はわかっていることも答えなかったからそこまで気にしなくていいと言われました

    今は当時と比べれば落ち着いて検査を受けられるので、
    もう一度受けてみることを考えています!

    • 7月26日
nk

うちの子と同級生になるかと思いますが、知的の面だと軽度かなと思います。

息子は意思疎通不可で中度知的です。
どれがいい?どっちがいい?に答えられないです。

歌を歌ったり単語はポツポツでてますが二語文が話せないので…。

  • なな

    なな

    そうなのですね

    知的は検査の状態で
    重いと判断されたり軽いと判断されたりするそうですね。。

    幼稚園や保育園は通われてますか??

    • 7月27日
りぃな

3歳で一部でも言葉が出ている読み書きができるなら、知的なしorグレーorグレーよりの軽度のどこかかもしれないですね。

中度寄りの軽度知的の我が子でさえ、3歳の時は宇宙語がほとんどで質問に答えられることは一切なかったくらいなので、中度ではなさそうに思いますよ。

  • なな

    なな

    そうなんですね!
    お子さんは何歳で診断されたのですか?

    • 7月29日
  • りぃな

    りぃな


    3歳2ヶ月で軽度知的+自閉症スペクトラムと診断受けました。

    • 7月29日
  • なな

    なな

    よければ教えて欲しいのですが、今はおいくつですか?
    そしてどのように成長されていますか??

    • 7月29日
  • りぃな

    りぃな


    7歳、小一です。

    今は簡単な会話のやり取りが出来るようになっています(*^^*)
    靴をはく、衣服を脱ぐ着る、トイレに行くのも自分で出来ています。

    集中できるものがあれば落ち着いて比較的長く座っていられるようになりました。
    お絵描きに対しては集中力発揮してます。

    癇癪もちで、ちょっとしたらことで癇癪起こして叫んだり、物を投げたり、走り出してその場からいなくなったりするのは今でもあります。
    落ち着いてる時は落ち着いているのですが、家でも学校でもそんな感じで、学校では教室から出ていかないお約束シールで我が子なりに頑張ってはいますよ(*^^*)

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子に似ている部分があります。

落ち着きがない

少しの事でおこるというか癇癪をおこします。

数字やひらがなは好きで読めます。(ひらがなは4文字程度、「し」だけ書けます)

手先は普通、靴や着脱はできるが中々履こうとしない


少し違うのが1歳位から絵本が大好きで教育上にもいいので1日に10冊近く読んでいたせいか言葉の成長はたぶん半年程早いです。

でも気になるのはちょっと難しい言葉を使ったり(ようやく、なるべく、積み上げるなど)

それから2歳代では言葉が増えていく過程でオウム返し、遅延エコラリア(関係のない場面で出ることはなかった)、その影響でかうちの子も立場が逆になる事はよくありましたし、今も「いってきます!」「いってらっしゃい!」はちゃんと理解してなさそうです。

あとは
指示が通りづらい
視線が合いずらい
感触や音、光に敏感で怖がりでもあります。きっといつも不安なんだと思います。ネガティブな出来事も残りやすくて繰り返し話す時があります。


検査は3歳になるのを待ったので来月です。
3歳になって受診した時の簡単なテストは全部できていました。(言われた通りの色を言われた数渡す、野菜やくだもののカードを見て名前を答え野菜か果物か答える)

2歳の時に言われたのはアスペルガーグレーゾーンの疑いとの事でした。でも落ち着きもないし、…ADHDや知的障害などの他もありそうな気がしています。

  • なな

    なな

    そうなのですね!

    検査結果よかったらまた教えてほしいです

    うちは光や音への過敏さはなく、
    言葉は遅めなのでアスペルガーではないかなーと思います。。。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感触とかお気に入りありませんか?あとこだわりありますか?


    あと、凄く困るのが楽しい事をすると周りが見えてないくらい気分こうようしてしまい、暫くそのテンションでいる事があります。(発表会では舞台から1人おりて走り回る、お友達とウォーターテーブルで周りの子を水浸しにしてしまったり)

    検査結果も覚えていたらで申し訳ないですけど分かったらコメントしますね!

    でもななさんのお子さんも3歳過ぎたのでもう1度検査の予約とってみたらどうでしょうか?混んでいて数ヶ月先とかになったりするので!
    それと性質も理解しやすくなって子育てしやすくなるかもです。

    それから療育の医師いわく、立場が入れ替わった時に言い変えるのは結構難しい事らしいです。(定型の子は自然に習得すると確か言ってました)

    • 7月30日
  • なな

    なな

    こだわりも強いですし、お気に入りのタオルもあり、粘土などずっと触っています😅

    検査はしてみるつもりですが、
    近くの病院は予約無しでいつでもいけるらしいです

    検査は2歳の時に1度受けていますが、次回は1年後じゃないと無理みたいです

    うちの子もかなり周りが見えなくなるタイプですが
    大人しいので走り回るというよりはどちらかというと楽しすぎる遊び(数字やひらがなの遊び)に出会った時に気持ちの切り替えが出来なくなる感じです

    • 7月30日