![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤で宝塚市や神戸市垂水区に住む予定。私立幼稚園は抽選が多く、地元じゃないと厳しい。公立は2年保育が多く、年中入園は普通か不安。混乱しています。
年末年始に転勤になりそうです。
いま年中の上の子と、来年年少になる下の子がいます(2人とも1号認定の予定です。2学年差です)。
宝塚市、神戸市垂水区辺りに住もうか検討しており(夫の勤務地は南森町付近)、幼稚園を探しているのですが、私立は抽選が多く、地元の方じゃないと入園が厳しいのでしょうか。
上の子の途中入園も無理&説明会に行くの厳しいので下の子の入園も厳しい感じなのでしょうか。
また、公立で探すと2年保育のところが多いようで、下の子は年中入園になるのですが、神戸付近は普通なのでしょうか?(今住んでいるところは年少入園が多いので)
質問ばかりですみません、今住んでいるところとかなり幼稚園事情が違うので混乱しています😥
- ぴよこ(生後6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
南森町付近が職場だと通勤はJRか地下鉄ですよね?
JR東西線ならJR沿線に住んだ方が便利ですし、大阪駅まででて地下鉄乗り換えして通勤されるのなら沿線はとくにこだわらなくてもいいと思いました(*^^*)
私は宝塚に住んでいますが、宝塚と垂水だとエリアがとても離れてるのでなんでその2つに絞ろうとしてるのかを教えてもらえればアドバンスしやすいかなとおもいます☺️✌️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
垂水区は児童が多いのに幼稚園がどんどんなくなっていってるから激戦区だと聞きました。
私立がほとんどです。
実際うちの子の1個上が結構大変そうでしたが、うちの子の時はどこも定員割れ…
年代によるんでしょうけど、どちらかといえば優先枠がないと難しいと思います😂
このへんは公立だと2年保育で、それが嫌な方は皆さん私立の3年保育を狙うのでそれもあり激戦なんだと思います。
持ち上がりもあるので年中年長入園は若干数の募集です。
-
ぴよこ
返信ありがとうございます。
やはり私立は優先枠がないと厳しそうなのですね😭公立でも確かに調べると閉園してる園があったので、そういう現状なんですね😭
結構私立お高い入園料なのに、私立狙う方もそこそこいるのですね💦こちらと事情が違うのでどうしようか悩み中です…🤔垂水区事情が知られて参考になりました、ありがとうございます!- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
このへんは幼稚園=私立のイメージなので仕方ないのかもしれません。
入園料もピンキリで無いところもあれば高額寄りなところもあります。
でもよーーく読んで見ると入園料の支払いで卒園まで追加費用いただきませんみたいなところもありました。入園料で遠足費とか全て賄う園もあるようです。
追加追加で支払うよりは安いのかなー?とも思ったり。笑
激戦区なのもあり
ベビークラスから園活されてる方も多いです。
第一子入れちゃえば下の子は優先枠で入れるところが多いので、頑張るのは第一子の時だけな感じはあります!- 7月28日
-
ぴよこ
へー、そうなのですね!
一括だとそれは助かりますね🙏
園活すごいですね…!近かったら園の雰囲気とか見たり、子育て支援などに行きたかったですけど、ネットの少ない写真で判断しなきゃ行けないので難しいところです😥- 7月28日
ママ
ちなみに私の娘が行っている幼稚園は主さんの上のお子さんと学年が一緒になりますが空きがあるので入れます☺️
なので一概に入れないこともないですよ👍💕
ぴよこ
ありがとうございます。宝塚市は大阪に出やすいという利点と徒歩圏内で色々お買い物とか病院とかもありそうという利点、垂水区は少々通勤に時間がかかりますが、夫が釣り好きなため海に近い方がいいという利点です(老後も釣りしたいとのことで一軒家視野に入れています😅)。
宝塚市は一軒家構えるには少々お高そうなので、垂水区か西区辺りにもなりそうでまだまだ気持ちは揺らいでいて、夫と子どものことを考えてすり合わせているところです…
娘さんは宝塚市の私立入園ということでしょうか?入れそうなところは入れそうなんですかね🤔
ママ
なるほど!住みやすさか趣味かですね😊
たしかに宝塚で戸建てだとハードル上がりますよね。
でもぴよこさんがおっしゃる通り通勤はしやすいのかなと思いました☺️
宝塚にも色々で山手や高台は車必須ですし、駅前周辺だと徒歩でなんでもあります。
まずは戸建てにするのか賃貸にするのか、それ次第で色々かわってきそうですね💦
ぴよこ
そうですね…一軒家の賃貸を考えていたのですが、宝塚はちょっと値が張りそうで😥
坂も多かったので通勤はいいけど、色々なことを考えるとどうかなぁという感じです💦