※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

主人の兄の赤ちゃんに嫉妬してしまう気持ちについて相談があります。息子の難病や家庭の厳しい状況で苦しんでいた過去が原因で、自分自身を嫌う気持ちも湧いています。

嫉妬?
なんでしょう

主人の兄のところに女の子が生まれました。
安産でした。
ベビードレスを見に纏い、退院したその足で義実家にお披露目へ行ったみたいです。


とても羨ましく妬ましい気持ちが出てきてます。

自分が息子を産んだ時とは状況が違いすぎて。。。


ちょうど2年前に私が息子を産みました。
息子の妊娠中に子供の心疾患がわかり
出産時も難産、そして子供は瀕死状態でした。
一緒に退院出来ず
心疾患のため母乳も出来ず
コロナ渦で遠方の実家に帰省も出来ず
手伝いに来てもらえず
義実家は義母が末期の癌が発覚
主人も仕事が上手くいかず左遷にあい
鬱に
はじめての育児
近くに頼れる人が誰もいない
地元でもないので友達もおらず
相談できる人は誰もおらず

息子が産まれても毎日必死で笑顔はなく

心疾患の手術を終えてもう大丈夫と思ったら
違う病気が見つかり四六時中呼吸器生活
義実家に息子を会わせれたのも子供が10ヶ月の時。


鬱の主人に
呼吸器生活の子供
誰も助けてもらえず
本当に辛かったので
辛い時こそ笑顔をと思って頑張ってたけど
笑顔も出ず
毎日ギリギリだった

そんな苦しい思いが強かったので

みんなに抱っこされて
ベビードレス着させてあげて
母乳あげれて

本当にいいなと
羨ましいという思いよりも妬ましい気持ちが強く

そんな自分がさらに嫌です

聞いてくれてありがとうございました

コメント

deleted user

今まで頑張りましたね!
まずはお疲れ様でした☺️

確かにそうですよね…
状況が違い過ぎだよねって、聞いただけでも思います…

嫉妬しましょう!
嫉妬していいじゃないですか!
私もどうしようもないけどそう思うことがある時、そりゃこんな状況だよ?嫉妬するに決まってるじゃん!って言ってます☺️
口に出して言うんです。
そうしたら、なんか、そりゃそうだよねーって納得できます。

自分なりの事なのでアドバイスになってるかわからないのですが、こんなに頑張ってるママリさんに、自分を嫌いになってほしくない!
嫉妬していい状況なんだよって思って欲しいです☺️
本当に毎日頑張ってるんだろうなって思いました✨

  • ママリ

    ママリ



    温かい言葉に涙が止まりません
    本当にありがとうございます

    声に出して言います
    嫉妬しかないです。苦笑
    なんなんだよって
    誰が悪いわけじゃないけど

    心からおめでとうって言えなくて

    聞いてくださりありがとうございました。
    ここで聞いてもらえて少し楽になりました。

    ありがとうございました

    • 7月26日
はじめてのママリ

嫉妬のような気持ちになって当然です。
どうか自分のこと責めないであげてください😞

心から笑顔でおめでとうって言えなくてもいいと思います

質問主さんにとって義姉さんは脇役です。
頑張ってる自分
それでも前を向いてる自分に目を向けてあげてください🍀

  • ママリ

    ママリ


    当然と言って頂けて気持ちが楽になりました
    ありがとうございました。

    前を向いてる自分に目を向けます
    自分が辛いから相手を妬むなんてと思ってましたが
    今は素直に自分の気持ちを受け止めます

    本当にありがとうございました

    • 7月26日
ママリ✨

とてもとても、きつかったですね。
病気がない子でも周りに助けてくれる人がいないってキツイのに。おひとりで、息子さんも旦那様も支えて必死に生きて。

同じ状況なら、嫉妬しますよ!!
なんなら、義兄の子どもなんて可愛くないし、会いたくないし、関わりたくもない!!と思うと思います✋
そんな自分を嫌いにならなくて大丈夫です😊
それで、心からおめでとう!!って思える人って逆にいますかね?笑

ママリさんが、必死に生きてきたから今、家族3人生きていられるんですよ☺️

病棟保育士してるので(育休中ですが)、呼吸器のお子さん在宅で見ておられるとか尊敬しかないです!!

ぴょん

その状況で素直におめでとう!と言う気持ちになれる人なんていないんじゃ無いでしょうか?😔
すごく大変な思いされて今も決して楽とは言えない育児だと思いますが、どんな母よりも強いです主さんは😌

嫉妬している、妬ましい思いが自分にはあるんだと受け止めてみると少し楽になるかな?と思います。
自分を責めないでくださいね

はじめてのママリ🔰

わたしもかなり難産でしたが、他人が安産だからと妬みはないです、、ただ性別はうらやましいですー!

あかり

それは仕方ないかもです。
つらすぎますよね。
私も難産で男の子で手術するくらいのお産でボロボロになってたので、経験しないとわからないつらさってあると思ってます!

はじめてのママリ🔰

とてもとてもお気持ち分かります。
私も下の子が子が難病で呼吸器・経管栄養・補聴器・眼鏡です。
そして私の場合は実母がうつ病です。
本当に羨ましいし、妬ましいですね。
私も下の子を産んで2年半経ちますが向こうの健康で幸せそうな家族を見たくないのでほとんど会っていません。
自分が嫌になる気持ちも分かります。
感情ってやっかいですよね😢