※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかる
お仕事

会社に有給ではなく欠勤扱いにされ、小学校等休業対応助成金を自分で申請することになりました。申請の手続きが簡単か悩んでいます。

小学校等休業対応助成金を自分で申請した方いますか?

現在子供が濃厚接触者になり仕事を休んでいるのですが、会社に聞いたところ、有給ではなく欠勤扱いにして自分で申請してくださいと言われました😢

書類は書いてくださるそうですが、申請の書類ややりとりは簡単でしたか?

土日はさんだり夫が休んだりで、実際申請するとしても2日間だけなので、めんどくさそうなら申請せず有給にしてしまおうかと悩んでいます🥲

コメント

reitomo

個人申請は「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」と同じ内容、同じ書類です。

小学校休業等対応助成金の個人申請をしようと思うと
①労働局に電話
②労働局から会社に連絡
③労働局から会社に書類が届き、労働局に返送
④労働局から自宅に書類届くので記入(会社に書いてもらうところもあるので会社にも記入依頼)
⑤返送
⑥振り込まれる
という流れで難しいとは思いませんでしたが、それなりに時間がかかりました。

支払金額は給与平均の80パーセントですが、公休日も支払い対象です。

  • ひかる

    ひかる

    詳しくありがとうございます‼️とてもわかりやすく助かります🙇‍♀️
    労働局に連絡してみます✨

    • 7月26日