※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です😇仕事の人間関係を理由に夫が年明けからずっと精神を病んでいて…

愚痴です😇

仕事の人間関係を理由に夫が年明けからずっと精神を病んでいて、2月から休職、3月に退職。
無職になってもうすぐ半年です。
就職活動はしてりものの、なかなかうまくいかずまた精神不安定になる日々です。

私の稼ぎや義実家からの援助で赤字ながらもなんとか生活できてはいます。
そして可愛い子どもがいるおかげで私の精神は保たれています。

が、夫と一緒にいると私まで病みそうだったり、何もかもネガティブな思考や態度にどっと疲れてしまいます。。。

コメント

あお

うちの旦那は働いてはいますが、ネガティブ思考疲れますよね🥲
仕事で嫌なことあると今日は嫌なことあったんだなとすぐわかります。話はきいてあげたいんですけど、結局考えてもしょうがないことをグダグダ言ってるのでこっちまで疲れます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    共感していただけて気持ちが軽くなりました✨
    ほんと、気分転換が下手くそというか、、、
    嫌なことあっても美味しいもの食べる、寝る、などして切り替えて欲しいものです💦
    ましてや守るべき子どももいるのに、、、😥

    • 7月26日
  • あお

    あお

    わかりますー
    うちの旦那は自分より後輩が昇給してるのが嫌みたいでグダグダ言ってますよ💦
    私も今は育休ですが正社員で働いていて昇給とか気にしたことないから、本当に聞いててだからってどうしようもないじゃんって思います😩
    だから結局いつも私がキレて終わりです笑
    グチもいったらいけないのかって落ち込んでますけどね。
    ママリさんの旦那さんは生活がかかってるから早く安心したいですね💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    うちもなにかと卑屈になって会社に不満を持ちやすいタイプで、昨年大口叩いて転職に失敗してこの有り様です💦
    私も働いていて嫌なことや不満なんてたくさんあるけど、会社に守られてる部分も大きなと感じて続けています。

    もっといろんなことに感謝して小さな幸せ感じればいいのにーってかんじです🌀

    • 7月26日
  • あお

    あお

    本当にすごい同感です!うちの旦那は公務員なんです。このご時世給料も大幅に減ることなく休みもそれなりにもらえてるのに、口を開けば公務員は、、、ですよ。自分が副業したいからそんなこというんです。体調悪くて休んだ時も有給で給料も変わらなくて、本当にたくさん恩恵受けてるのに文句ばっかりだから、聞き流してます😩
    自分は就職氷河期だったから仕方なかっただの、他の会社員はもっともらってるだの。最終的には辞める気はないし、恩恵受けてることも理解してるのにグダグダ言うんですよね。なんか、主さんより話してしまってすみません💦
    私も時々職場に不満ありますけど本当に小さなことに幸せをですよね。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員なんですね!
    羨ましいです😭いや、どんな仕事だって大変なんですが無職からすると羨ましい限りです😂
    いえいえグダグダ言ってスッキリしてください😂笑

    • 7月27日
deleted user

少し前の投稿にコメントしてすみません!
同じ状況なので思わずコメントしてしまいました😭
うちも年明けから精神的に病んでしまい、4月に休職して6月に退職しました💦
今は療養のため別居していてお互いの実家に住んでいるので大丈夫ですが、
一緒に住んでいたときは私も病みそうでした😭😭
ママリさんも仕事に家事育児で本当に大変だと思います😣どうかご無理なさらないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    我が家と状況や時系列が似ていて驚きました!!
    ほんと私も、同居してるときは病みそうでした💦
    我が家も2月から別居中で今は少し気楽です💦笑

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    かもめさんもご自身の健康に気をつけてください✨

    • 8月25日