※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は初めて心理士と発達について話し、保育園の先生も同席。子供の悩みを話すと涙が止まらず、自分に問題があるのではと気づき、子供に申し訳なく感じている。心理士のアドバイスに期待外れだったが、問題は自分にあると気づき、悩んでいる。

初めて心理士さんと発達のこと話しました
保育園の担任の先生も来てくれました
子供の他害行為やこだわりに話していたら涙がボロボロ出てきました
担任の先生の前で泣くのは二回目で
家に帰宅したあと、面倒くさい母親だと思われてるだろうなと思いました
普段も他害の事で悩んでいますが、ああいったいつもと違う場所で改めて子供の悩みを話すと
涙が止まらなくなりなんですぐ泣くんだろうって恥ずかしくなりました
正直、昨日心理士さんと話をしてもありきたりな対応をしたら?というアドバイスだけで
その時間に価値は見いだせず、私が泣いてるだけですごく恥ずかしくなりました

しかし、わたしは子供が発達障がいと言われたいのか言われたくないのかわからなくなりました。医師にしか判断は出来ないというのは理解しています。ただ、保育園からも心理士さんからも保健師さんからも単純に「これぐらいの他害、成長の過程よ」とか「他の子もこんなことよくあることよ」とか、そんな言葉が欲しくてたまらなくなります。その言葉を聞いたら安心できるのにと。普通か普通じゃないのか。成長の過程より逸脱してるのか、度が過ぎているのか、それが知りたくなります。

そんな私の思考や思い返せば予定通りにいかないことで怒りを露わにしたり切り替えが出来ない部分が自分にもすごく当てはまることに今更気がつきました。わたしは子供に対しては切り替えが出来ないと癇癪を起こすのはなにか発達に問題があるのでは?とか、怒りを他害として現す部分もこれも発達に問題?と思ってきましたが、問題があるのは私そのものじゃないかと気がつきました。
気がついたら子供に更に申し訳なくなりました。いきなり市の会議室に連れて行かれ知らない大人に話しかけられ、これはなに?これは何するもの?とか問題解かされて、すごく不安だったと思います。一生懸命回答している姿を思い出すと悪いことしたなと悲しくなります

心理士さんのアドバイスはもう試して試して駄目だから相談したのにとちょっと期待外れでしたが、問題の根っこは私だと気がついたのは
よかった。
思い返せば、以前精神科の医師にあなたは生きにくいと言われたこと思い出しました
これからどうしたらいいかわかりません
気がついただけでも良しとしないと
なんだか気持ちが塞ぎこまれそうで。
吐き出しになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちとても分かりますよ。
私も個人の懇談でも心理士さんとのお話でも毎回泣いています。
友達に相談する時もです。
大切な子供のことですし、泣いてしまう人少なくないと思いますよ。

息子は年少から他害や切り替えが出来ないなど色々と問題を抱えたまま年長になりました。
成長と共に落ち着くだろうと思っていたら就学前にいよいよ焦っています。
病院の受診はまだですが何かしら息子の手助けが出来たらと考えています。
息子はもう「他の子もこんな感じですよ」とは言ってもらえなくなりました…
辛いです。
家のなかではそこまで困っていない分、集団生活のなかでの息子とギャップがあってなかなか受け止められません。

子供が生まれて本当に精神的にも辛いことが増えました。
自分のことより難しいし傷つきますよね。
同じような気持ちを抱えています。
なんの慰めにもなりませんが共感したのでコメントさせて頂きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。うちの子は今年少です。成長とともに落ち着くかもとうちも話がありますがなんだか酷くなってきてる気がします。うちも他の子もこんな感じですよって言われず、ああやっぱりうちの子って…と凹む日もあります。
    モヤモヤしてるなら病院予約しますか?といざ言われるとタジタジになって
    しまいうちもまだ診断受けていません…受け止めない親になりたくないと思いながら本当は怖くて仕方なくて😢
    本当、子供を産んで精神的に辛いことが多くなりました。育児の大変さとは違うような疲れ感じます😣

    • 7月26日
はじめてのママリ

大変でしたね😢
そして、お疲れ様でした😢✨
保育士してますが面談で泣くお母さん意外にいらっしゃいます。
子どものことってママ友にも言いにくいし旦那さんはそこまで気にしていなかったり、ママだけで抱えてしまうパターン多いように感じています😢
なので、私は力になれることがあればなりたいなと思っています☺️

これは私の考え方ですが、そもそもみんな個性があって考え方もそれぞれなので発達障害に診断がつくつかないが大切ではなく、その子が生活しやすくなるために診断が必要ならつけてもらった方が良いし、困っていないならそのままで良いと思っています。

私の妹はすごく忘れっぽくて何かにのめり込みやすくて悩んでいました。
でも、仕事は普通にできるし、友だち関係なども問題はなくて誰にも話せずにいたそうですが、生きにくさを感じると相談されたので上記のように伝えた結果、心療内科を受診して発達障害の診断がつきました。
漢方を出されて前よりもすごく快適に生活できるようになったと言っていました☺️
なので、私は受診して診断がつくことで安心したり良い環境にできることもあるのかなと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    面談で泣くお母さんいらっしゃるんですね😢
    保育園もコロナで大変なのになんだか我が家のことに巻き込んで申し訳なく思います。
    うちの子が行っている保育園でもその子が生活しやすいように配慮したいと言ってくれ、補助の話もありましたが市に却下されたとあり、その時、わたしはホッとした自分もいました。市からみてうちの子に加配は必要なく一般的な子だと判断されたんだと。
    でもそういうのも、我が子の心配じゃなく自分が周りから見られる心配をしてるんだと気がついて情けなくなりました。
    だから診断が怖いのが本音です。妹さん、自分で行動して良い方向に向かわれてよかったですね!漢方もあるのは良いなと思いました。支離滅裂な文ですみません🙇

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫婦関係の話とか色々悩まれて相談される方います。。
    もはや夫婦関係なんて!と思う方もいるかもですが、喧嘩ばっかりしてて子どもに影響あるとかもありますからそれも仕事の1つだと思ってます(^^)

    そうなんですね!
    市からしたらそこへの人件費をかけたくないとか人手不足だから無理とかの可能性もあるので(実際うちの保育は診断つかないと加配申請できずで重度の自閉症なのに親が頑なに認めず、役所へ申請できなくて保育園内で調整してました💦)何とも言えないかもしれません😢
    でも、お気持ち分かります!!
    子供を思う母親だからこそ、診断がついたら周りに何て思われるか、育て方がいけなかったのかなんて思っちゃいますよね😢

    実際はそんなこと関係ないのに関係ないと言われても自分を責めてしまうものですよね😢
    我が家は障害ではありませんが、喘息持ちで雨が降るたびに咳が出て嘔吐したり、投薬治療したり、苦しそうな姿を見ると私が何か気をつけてあげれば良かったのかなとか考えたりします。。
    漢方なら気軽に試せそうですし、もしご自身も悩まれてるなら心療内科おすすめですよ✨
    実は私も10年ほど前心療内科通っていて本当にお世話になりました☺️

    • 7月26日
ぽにぽに

児童発達支援に携わる保育士です。

おかあさん、きつかったですね。そんなに自分を責めないでください。
毎日お世話してるだけでとっても偉いし素晴らしい👍

どんなこだわりがあるのか、他害の内容などを私は知らないのでなんとも言えませんが
はじめてのママリさんは、お子さんが発達に問題があると思ってらっしゃるんですかね?保育園からの指摘があって気になっているのですか?

発達ってほんとに難しくって。3歳を超えるまで診断は出来ないと言われています。また、3歳を超えても診断つかない子は山ほどいますし様子見でって言うことがほとんどです。
発達って、個性と紙一重で。その子の性格なのか発達面に問題があるかは医師にも判断が難しいです。
なのでおかあさんが心配になるのはごもっともです。
大切なわが子のことですから。

はじめてのママリさんが良ければ
お子さんのことを詳しく教えて頂けませんか?
的確なアドバイスは出来ないかもしれませんが全くの他人の第三者にぶちまけると少し気持ちが軽くなることもありますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。今年少です。他害はとにかく攻撃的なんです
    友達、家族に対して気に入らない、思い通りにならない時に手が出ます。共感する、なだめる、諭すやりましたが効果はなく私がキレることが増え更にエスカレート。園でも叩いている姿を見て叩かれた子の親御さんの気持ちを思うと我が子でも許せない時あります。
    何をしたら息子の心に響くのかもうわからなくなり今回心理士さんにお願いしました。発達に問題ないという言葉が聞きたかったのかもしれません。

    保育園から指摘はありました。他害があるので補助の職員をつけたいと。ただ結果市役所に却下されたと話がありました。他害する時必ず理由があるとも言われました。
    あと正義感が強く、泣いてる子にはすぐ話しかけに行き保育士を呼んでくれると。ただ、友達同士がおもちゃの取り合いしてると仲裁に入りたがり正義を振りかざして叩くとも⤵️
    毎日ではないですか自分の理想の順番通りにならないと初めからそうなるまで泣き叫び私を叩き爪でひっかきます😢ここが拘りが強いと思う部分です。

    すみませんお言葉に甘えて長々ぶちまけてしまいました。わたし、つい脅し育児しちゃうんです。だから不安から暴力的になってるのかなと悩んでいます。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

保育園の担任が来てくれるなんて、お子さんのこと真剣に考えて対応していきたいということなので、すごい良い園だと思います。

誰でも一人では生きていけないので、他害もコントロールできるよう医療機関と繋がり、療育にも通い、お子さんが少しでも安心して生活できるようにしてあげたいですね。

子供を通して自分自身を見つめ直すって、どんな親にもあるかなと思います。
お子さんと一緒に自分の成長も出来るといいですね。

生きづらいなか、お子さんと向き合うことも人より大変なことがあるかもしれませんが、頼れることは頼ってやっていったら、いつか同じ悩みを持つ人に経験を伝えられると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    担任の先生は割と気に掛けてくださります。多分私も泣いてるので病み気味なお母さんな印象も強いからかもしれません。
    療育の話になるかなとおもったのですがなかなかそんな話にまでならず…
    これからどうなるのかわからないのですが
    私にも拘りや、似た部分があり生きにくいと思っていた事に再度気がつけたのが
    少し光が見えた気もしました。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心理士さんが初回だったのなら、お医者さんとの面談やテストを経て療育のステップになるのかなと思いました。
    ただ市の療育は次まで時間がかかるので、待っている間がジリジリしちゃいます💦

    うちは民間の療育も通っていますが、医師の診断書が必要でした。

    子育てって、自分がこうしたいっていのが譲れないと、子供と真正面からぶつかってヘトヘトになっちゃいますね。
    私もなんであんなにムキになって食べさせようとしてたんだろう?って今だから思うこともあります。

    自分の弱い面も見えてしまい、辛い時もありますが、お子さんからのママだいすきっていうのは必ずあるので、そこもちゃんとキャッチして、主さんの自己肯定感上げていって欲しいです。

    • 7月26日