家族・旦那 実家にお泊まりする際、食費などを考慮していくらかお金を渡すべきか悩んでいます。適切な金額はどれくらいでしょうか。 隣町の実家に、私と子供2人連れて夏休みにお泊まりに行きます。3〜4日程の予定です。 たまにSNS等で里帰りの際にはお世話になる実家にいくらか渡すというのを見かけたのですが、やはり渡す方が多数派なのでしょうか🤔?? これまで特に渡した事なくて😅 しかし実際食費だけでも嵩むしなぁと思い、今年は少し渡したいと考えています。 手土産は別に買って行きます。 渡す金額は、いくらくらいが適当でしょうか🤔?? 最終更新:2022年7月26日 お気に入り 里帰り 夏休み 食費 Mズ(4歳5ヶ月, 9歳) コメント なな 里帰りだと1〜3か月くらいですよね💦 3.4日なら手土産と 外食やお寿司お持ち帰りしたときなどのお支払いするよ〜くらいで良いのでは? 渡さなくてもいいかなって思います☺️ 7月26日 Mズ 里帰りとはまた違いますよね💦3、4日だと要らないですかね💦 おっしゃる通り、外食の際はこちらが出そうと思います😊 7月26日 おすすめのママリまとめ 里帰り・食費に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Mズ
里帰りとはまた違いますよね💦3、4日だと要らないですかね💦
おっしゃる通り、外食の際はこちらが出そうと思います😊