※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
子育て・グッズ

子供が朝ごはんを食べずにお菓子を欲しがり、暴れることに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

子供が朝ごはん食べずにお菓子お菓子騒いで、
朝からお菓子食べさせてる方いらっしゃいますか?
毎朝毎朝ご飯食べてって言って出しても食べてくれず
暴れ出して物投げたり下の子に八つ当たりされるのがほんとストレスです…

コメント

deleted user

同い年の次男も最近同じ感じです😅
朝ごはん食べたらあげるから!とちょっとでもパンを食べさせてから小さいカップゼリー1個食べて満足してくれてます😂

  • ri

    ri

    ほんとですか😭😭
    同じ方がいらっしゃってよかったです😭
    うちは食べたらあげるが効かなくて困ってます😭
    なんか栄養とか大丈夫なのかなと心配です、、
    夜もおかずを出してもごま塩ご飯しか食べてくれないです😭

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜ごはん、うちは納豆ご飯しか食べないです🤣
    昼も具なしの素うどんで…
    あれ、野菜食べてない…😂
    上のお兄ちゃんもそんな時期をこえて今はなんでもよく食べてるしそのうちちゃんと食べるか〜と思ってます😅

    • 7月26日
  • ri

    ri

    納豆ご飯わかります😂
    納豆食べるなら少し栄養取れるかなって感じですよね😂
    うちも野菜食べてくれないです💦
    わたしもとりあえず今は、、と思ってるのですが好き嫌いとか出たらどうしようと不安になったり😭
    前はウインナーとかも食べてくれたのにウインナーもハムも食べてくれないです😂

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    納豆食べてたら安心感ありますね😂
    おかずも日によって食べたり食べなかったり…この前食べてたものも今日は食べないとか…😂
    お兄ちゃんも野菜全然食べなかったけど3歳で幼稚園行き始めてから少しずつなんでも食べるようになってきました😅

    • 7月26日
  • ri

    ri

    めっちゃわかります😂😂😂
    そうなんですよ😭💦
    やっぱり保育園幼稚園行き始めると周りも食べるから合わせられるようになるんですかね??
    うちはまだ自宅保育なので甘えてるのでしょうか😭

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まわりに合わせてるのもあるし成長もあるのかなぁと思います🤔
    好きなものしか食べてなくてもそれが癖になってるということは無いので、今は食べてくれるものをメインに食べさせて、食べてほしいものはお供え程度に出して食べてくれたらラッキーと思ってます🤣

    • 7月26日
  • ri

    ri

    茶々さんのを参考にしてうどんをお昼に作ったらおいし!ってほんといつぶりの麺類?!って感じに食べてくれてます😭🙌🏻🙌🏻
    そうめん出してもいんない!だったのに感動です😭
    確かに小児科の先生にも言われましたが食べなくても出し続けることが大事とは言われました💦

    • 7月26日
nakigank^^

うちは2歳前からご飯食べないならおやつはないです。
お菓子なんかよりご飯の方が断然大事ですからね。
ご飯の時間は楽しく食べてほしいとか生ぬるいことは考えてないので。😊

  • ri

    ri

    それが1番いいです😳
    わたしもお菓子よりご飯のが大事だと思っているのですが暴れ出されて怖くて…。
    一度テレビも割られてるのでトラウマです…。
    どうしたらご飯も食べてくれるのかわからず小児科に電話したり市に相談したりはしてるのですが💦

    • 7月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    テレビ割られたら余計におやつは出さないですね。
    それやられたから出してたら、あっやばいことすれば食べれるって学習するので、落ち着かないなら余計にあげないです。
    3歳前なら言葉が遅くてもご飯は大事、ご飯をちゃんと食べたらおやつ食べれるよ!おやつのみならブッブー🙅‍♀️。これからずっとあげない。
    ご飯食べた!ご馳走様!おやつ食べれるとかわかる単語探してやりました。
    うちは保育園でおやつを覚えてしまい、保育園ではご飯は楽しく食べてほしいという方針のせいで強制せず、食べてないのにおやつはおかわりさせてて、家に帰ってきたら発狂するようになりびっくりしました。

    その話聞いてからあっこれはやばい、早く自分がなんとかしないとと思って、おやつは隠してご飯食べないならお腹すけばいい!自業自得!という感じで物投げようが無視。
    むしろ暴れてる時は離れて無視。
    片付ける時は無言で、子供が甘えてきても無視しながら片付けてたら流石にやばいと思ったのか、落ち着きました。😊
    それを何回か繰り返してると本当にもらえなくて、食に興味がなくてもいつかはお腹空くので食べるようになりました。
    でも旦那がいると騒がられると耐えれないから勝手にあげちゃうので旦那の躾も必要で大変でした。😅

    • 7月26日
みかん

市販のお菓子じゃなくてチンして作る蒸しパンとかでもだめですか🤔?

  • ri

    ri

    卵アレルギーなので使ってないHMでマグカップで作ってあげたりくるんですけど食べてくれないです😭
    ホットケーキ食べる!っていうので作ったのに一口食べていんない!ってやられます😭

    • 7月26日
  • みかん

    みかん

    食べなければじゃあご馳走様して。でもおやつもないからね。で終了です😩
    一応泣き叫んでから食べる…となる日もあるので、作ったものは捨てずに置いてます。

    • 7月26日
ぽぽ

朝ごはん食べずに、はないのですが、お昼ごはん前や後、暇な時にお菓子を要求されます😇
おやつは3時ね!!といいつつ、どうしても治らない時は氷の小さいやつを特別だよ!と口に一個入れてあげてます😅
あくまでも、おやつ、と捉えられないよう、おやつという言葉は出してません😚
多分、駄々をこねたら要求が通るとわかってる感じなのかもなので、ここは踏ん張りどころですよ!!ファイトです!!

  • ri

    ri

    氷の小さいのいいですね!!
    ちょっと次やってみます😂
    ダメだったら違う方法考えてみます😭
    そうなんです!駄々こねるともらえるってわかってるんだと思うんです😭
    ほぼワンオペなのでイライラしたくなくてあげちゃうわたしも悪いですね、、。
    ありがとうございます😭

    • 7月26日
ひー⋆͛🦖⋆͛

朝ごはん食べずにおかし欲しがります。
なので、パンとかおにぎり食べたら言いよってことにしてます☺️

  • ri

    ri

    そうくると食べてくれますか?💦

    • 7月26日
  • ri

    ri

    そうするとのミスです💦

    • 7月26日
  • ひー⋆͛🦖⋆͛

    ひー⋆͛🦖⋆͛

    やだ〜と最初は泣きましたが、じゃあもらえなーいって断固あげなかったら自分から朝ごはん食べて「パン食べたからおかし食べる〜」ってなりました😂

    • 7月26日