
コメント

ぴよ
以前(10年近く前)は医者の子が多いイメージでした。
だからといって、全員が全員そうではなく医者の子もいれば普通の会社やパート勤めのご家庭もたくさんいました☺️今はどうなんだろう?分からずすみません💦
ぴよ
以前(10年近く前)は医者の子が多いイメージでした。
だからといって、全員が全員そうではなく医者の子もいれば普通の会社やパート勤めのご家庭もたくさんいました☺️今はどうなんだろう?分からずすみません💦
「小学校」に関する質問
「成」を「せ」と読ませるのは無しですか? 今時ならアリですか?漢字は当て字になりますが、名前としては昔からある普通の名前です。 保育園にも小学校にも、漢字は読めないけど、名前は普通な子が多いので(地域的に?…
来月に離婚してシングルになります。 シングルになるにあたっての手続きが多すぎて終わるのか不安です。 私が把握している中では、 ・小学校と保育園に離婚した旨を伝えて連絡先変更と住所が変わったら住所変更 ・職場への…
皆さんならどう感じるか教えてください! 10歳の長男、 5歳の次男それぞれチックがあります。 ただ、5歳の次男に関しては まだ始まったばかりなので 半年〜1年程は様子見ようと思ってます。 問題は長男です。 小学校1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ワンオペ気味のママ
返信ありがとうございます🍀
そこの学区に引っ越すのですが、やはり医者の子が多いイメージと拝見して…!学区内で自分の家の年収と同じくらいの家庭が多いと子どももママも友達が出来やすいと聞き🤔
今のママ友達と離れ難く、また我が家は高収入ではないため質問させていただきました❗️