
寝る前に飲みたいけどトイレが心配。飲む度にトイレに行くのは時間がかかる。同じような方、どうしていますか?
寝る時の飲み物について
今トイトレ中です。
寝る時にオムツで寝るかパンツで寝るかは本人がその日の気分で選んでます。
寝る前にトイレを済まし寝室に行った後、麦茶が飲みたいといいます。
何回も欲しがりその度にリビングまで行くのも手間なので寝室にマグを置いているのですが、夜中におしっこを漏らさないか心配です💦
トイレ行く?と聞いてトイレに行くとおしっこは出るのですが、まだ自分からトイレと言うことが少ないです。
だからと言って飲みたいと言ってるのに飲ませないのも違うのかな?と💦
飲む度にその後トイレに行けばいいのかもしれないですが、電気付けてトイレ行って手を洗って、、、と目が覚めて寝る時間がどんどん遅くなるのもなんだかな〜って感じです。
同じように飲み物を欲しがる方、どのようにしてますか?
お漏らし覚悟で飲ませてますか?
それとも飲む度にトイレ行ってますか?
そもそも寝室に飲み物持ってってますか?
- トマ(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

チョッピー
まだ小さいウチは膀胱が未発達だからおねしょは仕方ないみたいですよ。
なので、水は枕元で飲ませますが、トイレは寝る前に行った後何度も行かず…夜はオムツで~
もしくはパンツで行ったら寝てからパンツの上にオムツ履かせるときも。スイカとか食べていたりの日は~
ま、忘れておねしょもありますが…
夜中もトイレ漏れる…って上の子は起きるようになってからパンツにしました。

ママリ
2歳6ヶ月のお子さんですか?
お漏らしされると大変なので(笑)
「飲むなら夜はオムツね」ではダメでしょうか(笑)?
日中はもう完璧で、夜のトイトレ中ですか??
うち3歳の長女は飲むーー!!と何度か騒いだこともありますが、次第に飲まなくなりました✨今は夜もオムツ取れてます!
でも5歳の長男は夜中ちょくちょく起きて飲む派だったので水筒持って行ってました。3歳半頃で夜中飲まなくなりました!因みに長男は、夜のオムツ外れは5歳になってからですよ(笑)
夜は結構個人差あるなぁ~って感じです
そして最近の長男を見てると
寝る前に飲んだ=お漏らし
ってわけでも無さそうです!
-
トマ
日中もまだ完璧ではないです🙄
ただ本人がおむつじゃなくてパンツがいいと言うのでパンツ履かせてる感じです。
うちも飲みーーと騒ぐのでこれからはあげようとと思います✨
直前に飲んだ=お漏らしって訳でもないんですね。
参考になります!
ありがとうございます😊- 7月26日
-
ママリ
であれば夜はオムツで良いと思いますよ!
日中が完璧になっても、夜はなかなか難しいですからね💦💦
パンツで寝たいと言われた時は、そのまま寝かせて、寝てからオムツ履かせてました!!
ある日突然驚く程ピタッとおもらし無くなりますよ!- 7月26日

りつき
飲まなくて脱水の方が怖いので、ちょっとだけ飲むように声掛けして飲ませてました。
飲んだあとはそのままお布団ですが、我が家は洗濯が増えるのは覚悟の上でスボンの上におねしょ対策スボンを履かせていたので、布団の被害は滅多に無かったです☺️
-
トマ
脱水怖いですね💦
今夜から欲しがったらちゃんと飲ませようと思います!
ありがとうございます😊- 7月26日
トマ
なるほど!寝た後にオムツ履かせるのいいですね!
ありがとうございます😊