※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎りりー❤︎
子育て・グッズ

離乳食の食べさせ方について、5ヶ月ごろから始めたけれど、まだ口を開けないことがある。皆さんはどのように食べさせていますか?

離乳食の食べさせ方について教えてください。

5ヶ月ごろから離乳食を始めたのですが、最初は、そんなに口は開けれないものですか?
用意した物はすべて食べさせているのですが、なかなか、アーンしてくれなくて…。
皆さんはどのように食べさせておられますか?
少しでも多くのご回答お待ちしております!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはあーんはしなかったです😓離乳食嫌いで自らあーんし始めたのは多分8ヶ月とか?でした!半開きの口に入れてました😅

  • ❤︎りりー❤︎

    ❤︎りりー❤︎


    ありがとうございます😊
    やはり最初から、アーンはしないのかもしれませんね。
    お粥は好きで、チュッチュッの飲むんですけどね…

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

子によります。
上の子は全然好きじゃないのもあって口も開けないし、何なら食べないのがデフォな子でした😂
でも下の子は初期から口開けてどんどん食べていたので、性格によるのかなと😊
下の子の場合は上の子が食べてるのを(1歳過ぎて物を食べるようになった)見てるから、その影響も大きいとは思いますが。

  • ❤︎りりー❤︎

    ❤︎りりー❤︎


    ありがとうございます。
    そうなんですね😊
    性格もあるんですね💡
    一緒にあーんしたり、食べる真似してもなかなかで。。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、やっぱり親とは違うみたいでうちの下の子はいっつも上の子の真似ばっかりしてますよ😂
    上の子が小さい頃はコロナ禍じゃないから色んな人とランチ行ったりしてたし、私も沢山見せた気がするんですけどね🤔笑。

    • 7月26日
  • ❤︎りりー❤︎

    ❤︎りりー❤︎


    やっぱり上のお子さんがいると、下の子は真似したがるんですね😊
    このお話を聞くと、やっぱり子供は子供からなんですかね😂笑

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園などに行くと周りの子に触発されて…ってのあるあるですしね😊
    良いことも悪いことも上の子から学んでます、うちは😂
    歳が4歳離れてるので、ちょっとしたヒーローなのかも。

    • 7月26日
  • ❤︎りりー❤︎

    ❤︎りりー❤︎


    確かに保育園に行くと触発されるのはありますよね❣️
    ヤンチャな事も上のお子さんから学ばれるのかな😊
    4歳差だと、いろんな事ができるから、お子さんも楽しいのかもですね😍

    • 7月26日