※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ia
子育て・グッズ

夜の寝かしつけ時、おっぱいで寝ないと眠れないのをやめさせるのは大丈夫でしょうか。3ヶ月の赤ちゃんはおっぱいなしで眠れる子もいるのでしょうか。

夜の寝かしつけ、おっぱい吸いながらでないと寝ないんですが、これは無理やりやめないとクセになるものでしょうか(๑° ꒳ °๑)3ケ月でおっぱいなしで眠りにつける子もやはりいるのでしょうか、、、

コメント

しほ★

うちの子もそうです😫
おっぱいで寝かしつけが習慣になってしまい、夜は抱っこゆらゆらでは寝ません😂💦

  • ia

    ia

    わたしは、新生児の時の流れでそうなってしまったんです(T^T)
    いつかは乳離れするのでしょうか。。。

    • 12月3日
  • しほ★

    しほ★

    グッドアンサーありがとうございます😌✨

    息子は今日も、おっぱいでねんねしました😂ちなみに、添い乳ではありません(笑)
    夜中も三回ほど起きます😩

    • 12月5日
うさまる🐰

ミルク寄りの混合ということもありますが、おっぱいで寝かしつけた事は1度もありません。

というか乳首が痛すぎて添い乳も無理でした(´Д`)

お風呂入ってミルクを飲んでベッドに1人で寝かせると大抵そのまま寝てくれます。
今のところは…

  • ia

    ia

    すごい憧れます(●´⌓`●)

    • 12月3日
mopiy🍼

添い乳はくせになるみたいですね。・°°・(>_<)・°°・。

  • ia

    ia

    添い乳ではないんですよ(´・ω・`)
    寝る時間目標に普通に授乳してたら寝てしまうってかんじです(´・ω・`)

    • 12月3日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    あーなるほど。・°°・(>_<)・°°・。
    落ち着いて寝ちゃうんでしょうね😂❤

    • 12月3日
  • ia

    ia

    いつの間にかベットで寝てたっていうのに憧れます😂

    • 12月3日
deleted user

うちもおっぱいで寝ることが多かったですが(添い乳)、そのまま寝なかった場合は体を横にして添い寝してトントンすると寝たりもしてました!とりあえずお腹いっぱいにさせておけば寝ると思います😂👍

  • ia

    ia

    授乳時間を少しズラしてお腹いっぱいにして寝なかったらトントンしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月3日