※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

警察官の奥さんでほとんどワンオペの人、いませんか?そりゃ、夫の体も心…

警察官の奥さんでほとんどワンオペの人、いませんか?
そりゃ、夫の体も心配なんですけど夫が早朝に出て深夜に帰り休みがないということは妻である私も同じ日程でワンオペな訳で…

帰ったら疲れきって眠るのみ、シンクにおかれた夫が食べたあとの食器を深夜に洗いながらただむなしいと思ってしまいます。

わかってくれる人いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が遠方なので基本ワンオペです。
子どもが年子で1,2歳、2,3歳の頃は本当にしんどかったような気がします。職業柄、なんだか特殊ですよね。色々と。
不規則な上に、急に仕事に行ったりもするので子どもが具合悪い時はいつも私一人です、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペきついですよね。
    子どもの病気のときや予防接種、大体一人で二人連れていってます😅お風呂も喧嘩の対応も一人。なんかほんと、むなしくて。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります、、土日休日の公園とか…結構浮きます🥲🥹
    周りほとんど両親で来てて、なんか客観的に自分見て少しむなしさ感じました…

    帰ってきて寝るのみ、置かれた食器洗うのもすごく分かりますー、、泣

    部署によりますけど休みあんま無い感じですかね?🥲

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みほとんどなくて、情勢次第という感じです。あっても夜帰ってから「あした休みになった」みたいな感じなので予定もたたず…私の美容院とか一年に一回行ければ御の字です😰😰

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    急に休みになるんですね💦

    それはそれは🥲🥲予定立たない…
    急な休みの日はゆっくりご家族で過ごすんですか?🤲

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除好きなので掃除が始まるかウォーキング行くと言ってフラりといなくなったりです。
    むなしいです…

    • 7月26日