※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天とイオンカードの使い分けについて、どちらがお得か悩んでいます。楽天ポイントをためるなら楽天カード、日常使いはイオンカードでいいでしょうか?

楽天、イオンカードの使い分けについて
キャッシュレス決済に詳しい方教えてください🥲

すごく今更ですが現金支払いからキャッシュレス決済に移行したいと思っています。

クレカは楽天、イオン(クレジット)を持っていて、大きな買い物やネットでの支払いで楽天カードを使用しています。
今まではカード提示でポイントだけ貯めて現金で支払っていました。
買い物は地元スーパーが現金のみ対応で週一でまとめ買いをし、イオン、コープで足りないものや地元スーパーでは売ってないものを買っています。
イオン、コープは週一で1000円前後です。

楽天ポイントがたまりやすいので、これからは楽天ペイ、楽天クレジットで主な支払いをしたいと考えているのですが、日常使いのイオンとコープでの支払いをどうすればいいか悩んでいます。
今まで通り、イオンカード提示でWAONポイントを貯めて現金支払い?
楽天クレジットで支払って楽天ポイントを貯める?
どちらがお得なのでしょうか?💦

あれこれ使い分けるのはあまり得意じゃないので、私だったらこう使い分ける!など案を教えていただけたら幸いです😭💦

コメント

ななみ

私はイオンカードと楽天カードを使い分けてますよ〜
基本楽天使ってますがイオンで買い物するときはイオンカード(主にWAON)です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!

    WAONを使われているのですね!
    WAONポイントを貯める感じでしょうか?
    主に火曜市に行くので、20日30日の5%オフなどはあまり利用していなくて💦

    • 7月25日
  • ななみ

    ななみ

    そうです!WAONポイント貯めてます😌ボーナスポイント貯まる商品もあるので😊
    あとは使いすぎ防止ですね💦
    プリペイドはその心配がないので

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    私も使いすぎが怖くて現金支払いにしてました😂
    現金だと目に見えてお金が減っていくので気を付けていられたので💦
    参考にさせていただきます!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

イオンのクレカがセレクトならオートチャージにしてWAONで買い物した方が還元率は良いです🙆‍♀️なのでイオンでもクレカ払いだとポイント5倍や10倍でなければWAON払いにしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イオンカードは普通の?クレジットのみのやつです💦
    はじめてのママリさんもWAON払いなんですね!
    楽天だと100円1ポイント、WAONだと200円2ポイントで、それならどっちでも一緒かな?と思っていました🤔

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオン銀行のキャッシュカードが付いていないクレジットカードですか?それならセレクトではないので、WAON支払いでもクレカ支払いでも還元は変わらないのでどちらでも良いと思いますが厳密に言えばクレカ払いの方が還元率が良くなります😉クレカ払いの月の使用料の合計でポイントが付くので端数の分も付きます。例えば300円2回を買うとクレカなら600円なので6ポイント、WAONなら2ポイントが2回で4ポイントです。なのでセレクトでないならクレカ払いの方が良いです。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく分かりやすいです〜!ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 7月26日