![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの保育園では
お昼寝コットを使ってるので
逆に防水シーツはNGです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
働いてる園はシーツ、布団レンタルなので防水ではありません🤔おねしょしたらシーツは洗濯、布団は除菌水かけて干すだけです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
使ってます!
西松屋とかアカホンに売ってますよ!
かぶせるシーツと一体型ではなく、布団→防水シーツ(シート)→布団シーツという感じで被せてます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
使ってます😊
マットレス→防水シーツ→シーツ
の順で敷いてます。
なので、濡れたらマットレスは洗わなくて良いけど、シーツ2枚は洗濯って感じです❗️
防水シーツしなかったら、マットレスを持ち帰って洗濯になります😣
ただ、トイトレ前は防水シーツなしでした。
トイトレ始まってから、持ってきて〜と言われました❗️
園の布団事情でも変わると思います❗️
コメント