
8ヶ月の娘が3時間おきにミルクを欲しがります。日々のスケジュールは不規則ですが、問題はないでしょうか?
ミルクの回数
8ヶ月、2回食の娘を育ててます。
ミルクはトータルで1日600-800飲むのですが、
小分けに飲む子です。
夜中お腹が空いて目を覚まし、ミルクを与えてすぐ寝る慣習もあり、1日6-8回に分けて飲みます。
普通だと、ミルクは1日4.5回で、4時間あけるのかな?と思うのですが、
うちは3時間超えると泣き出します。
こんなタイプの子もいるってことで、
問題ないものでしょうか?
3時間おきミルクなので、
一日のミルクのタイムスケジュールも、
日によりまちまちです。
(食事やお風呂やねんねは、なるべく同じにしてます)
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

あき
十人十色です!
色んなタイプいます!うちの上の子もそんな感じでした!
トータルが多すぎたり少なすぎたりしなければ大丈夫ですよ🙆♀️
4歳になっても全然一気に食べれませんが💦
健診とかでもちょこちょこ系はお母さんが大変なんだよね〜としか言われませんでした!
時間が空くように我慢させてあやしての方が辛かったです。下の子は欲望のままにさせています🤣

ママリ
うちの子も小分けに飲むタイプで、今日は8回あげてました😂
夜中とかも起きちゃうのでミルクあげたら、50ミリだけ飲んで寝たりします😂
昼間も泣くのでミルクかな?と思ってあげてみると70しか飲まなかったりして、またそのあと泣いたら飲み残した分をあげたりしてます!
トータルは700〜800くらいになります^_^
-
はじめてのママリ🔰
うちも、全く同じような感じです!夜中200飲む時もあれば、食後30で落ち着く日もあり。飲み残し飲ませちゃったりしてます💦安心しました、ありがとうございます!
- 7月26日
はじめてのママリ🔰
よかったー!安心しました!
そうか、ちょこちょこ系は続くかもなんですね😂でも一安心です!