
コメント

なななーん
いいも思いますよ!私もそんな感じですし
Lalaさんも休む時間ないと思いますし
ストレス溜まっていくと思いますよ( ̄▽ ̄;)

きむひめ
私は寝たときからの3時間目安です!
寝たのにまた起こして、寝なかったら精神的にやられます(笑)
よっぽど何時間も寝てたらさすがに私はオムツ替えて自然に起きてもらいます(笑)
オムツ替えないと漏れで
お着替えしないといけなくなるので(笑)
-
LaLa
病院が最初の開始時間からの3時間と言うスパルタな教えだったので守ってたのですが、やっぱり辛いですよね😰
最後に授乳して寝た時間ぐらいからにしてみます。- 12月3日
-
きむひめ
私も入院中はそれでした(笑)
最初は飲む時間がかなりかかったから終わったら一時間とかたってて、継は2時間後か…とか思ってました(笑)
起きてる時間はなんだかんだオムツとか、おっぱいとかあげてますから大丈夫ですよ!- 12月3日
-
LaLa
そうですよね~。
赤ちゃんも、すぐに起こされて飲まされても、可哀想な気もしてました😅- 12月3日
-
きむひめ
体重減ってるなら毎回起こさないといけないかもですが、増えてるなら大丈夫だと思います!
起きなかったら、目が覚めたときお腹すいたー!って泣くと思います(笑)!- 12月3日
-
LaLa
夜中とか、何しても起きない時あって諦めて私も寝たら、あとでお腹空いてフガフガ泣いてる時あります(笑)
お腹空いてたらアピールしてくるから大丈夫ですね🙂- 12月3日
-
きむひめ
オムツ替えたら起きません??
あと、横腹こちょこちょとか足の裏こちょこちょとか(∗•ω•∗)
ほんとにダメで爆睡のときは、諦めてママも寝ましょう(笑)- 12月3日
-
LaLa
たまに本当に起きないんです😅
入院中も助産師と二人で、こちょこちょしたり、足裏触っても一瞬目開いて寝るとかあって(笑)- 12月3日
-
きむひめ
あと、抱っこしてみるとか!!- 12月3日
-
LaLa
抱っこですね~🙂
落としそうで怖いので、いつも数秒だけしかしてないのですが、ちょっと試してみますね。- 12月3日
-
きむひめ
落としそうですか?
赤ちゃんの首とお尻支えて持てば大丈夫ですよ!
赤ちゃんは抱っこされて温もりがだいすきですよ(∗•ω•∗)- 12月3日
-
LaLa
一回、落ちなかったですが、暴れた時にヒヤっとした事があって怖くなってしまいました💦
最近は授乳クッションに寝せて身体を密着させてます🙂- 12月4日
-
きむひめ
グッドアンサーありがとうございます٩(。•ω•。)
首が座るとちょっとは楽になるからあとちょっとの辛抱ですよ🙌- 12月4日
-
LaLa
こちらこそ、沢山のアドバイスをありがとうございます。
首が座るまでの辛抱ですね💦- 12月4日

.kase( ¨̮⋆)
こんばんは(*´˘`*)
赤ちゃんが起きて欲しがった時だけでいいんですよ‼︎‼︎
-
LaLa
そうなんですね~。
最初の開始時間からの3時間と病院から言われてたので守ってたのですが、さすがに自分が辛くて💦
欲しがったらあげて行く感じでいいんですね✨- 12月3日
-
.kase( ¨̮⋆)
赤ちゃんはお腹空いたら起きるので大丈夫です(*´˘`*)
- 12月3日
-
LaLa
確かに起きますね~。
夜、三時間経たない内にフガフガ泣いてる時あって、お腹空かせて泣いてる時あります💦- 12月3日
LaLa
今は、夜が本当に辛くて授乳ストレスでした💦
病院では、いつ寝ても最初に開始した時間から3時間と言われてたので…
時間ずらしても大丈夫そうですね🙂
なななーん
私の病院ものみはじめてから3時間後って言われましたが
飲み終えても寝なかったら自分の休む時間ないじゃんって思いますし!
それと授乳時間は、1時間で終わらせなきゃいけないそうなので
3時から飲ませて、5時に終わったのなら
4時から3時間後でもいいと思いますよ!
私は、めんどくさいので次起きた時に行きましたw
LaLa
身体休めて下さいね~。って看護師は言うわりには授乳時間があるので全然、休めて無かったです。
マニュアル通りにしてたら自分も大変になりますよね💦
なななーん
そうですよ!1ヵ月なる前には、もう赤ちゃんが起きたらあげるようにしてました!
けど5時間までですけとね!寝しておけるのわ!それ以上寝てたら起こします!!
LaLa
5時間寝てもらえたら、自分の身体も楽になりますよね~🙂
今は、まだ朝晩逆転してるのか夜は元気いっぱいにギャン泣きするので寝れない日々です😰
なななーん
お昼に寝てる間に一緒にねたほうがいいですよ!
でも寝ても夜も眠いですよね( ̄▽ ̄;)
LaLa
なかなか一緒のタイミングで眠くなれなくて困ってます😰