
下の子がRSウイルスに感染し、咳がひどくなっています。明日再度病院へ行く予定で、入院の必要性や治療期間について不安があります。
生後2ヶ月でRSウイルスになった方いますか?
上の子がRSで
下の子も症状が出てき始めました。
昨日当番医で薬をもらったので飲ませてますが
咳が酷くなりつつあります。
母乳はよく飲んでるしいつも通りよく寝てるし
熱も今のところありません。
鼻づまりと咳がでてます。
病院からは咳が酷くなったらまたきてとのことでした。
明日病院にまた行こうと思いますが、
入院になるでしょうか…。
どのくらいで治るのでしょうか。
不安で不安でたまりません。
- マユ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
今の感じだと入院にはならないと思います!
鼻水をよく吸ってあげて、
頭をあげて呼吸しやすくしてあげると良いかなと思います😌

ママリ
最近下の子がRSで入院しました。
最初は家で様子をみていて、咳がひどくて母乳も全部吐くことがあったり、鼻水が多すぎて授乳前に吸っても授乳中にまたフガフガいうくらい出てて、胸の音も悪くなってきたので発症5日目に入院となりました。
加湿して、鼻水は吸えるだけ吸ってあげた方がいいです。
念のため、夜間何かあったら行ける病院はピックアップしておいた方がいいと思います。まだ日数は経ってないですかね?大体3〜5日目くらいにひどくなると言われて、実際そうでした。
心配ですよね💦
-
マユ
経験された方からの回答、参考になります…!
母乳も飲めなくなるくらい咳が酷くなるのですね😢
一昨日から咳をしだしたので約3日目です。これから酷くなっていくのですかね…
病院ピックアップしときたいと思います!
ちなみに入院してから何日で退院されましたか?- 7月25日
-
ママリ
授乳で刺激されて咳が出ちゃって、そのまま吐いちゃうって感じでした💦
刺激されてしんどいからか、普段の半分くらいしか飲めなくなってました。
入院は7日間でした!
まだ咳はしていたんですが、母乳が普段の8割くらい飲めるようになったので、退院となりました。
明日病院行く予定なら、ひとまず今日の晩ですね。明らかにしんどそうな呼吸をしていたり、飲めなくなったりしたら、救急とか行った方がいいと思います💦
入院にならない子もいるみたいなので、悪化しなかったらいいのですが😣- 7月25日

まる
今生後1ヶ月で上の子からうつったRSになって入院してます💦
同じく鼻づまりと咳があって
吐き戻しもたまにあります🥺
不安ですよね、、🥲
マユ
鼻水は出てこないのですが、詰まっていたら吸えば出てきますか?😢吸うのも鼻が小さいので怖くて、でも楽になるならすってあげたいしで😢
頭をあげる…!!なるほどです!
ありがとうございます!