
コメント

@@
預けちゃダメってことないと思います😣
私も息子が2歳の時、自営で保育園に預けてましたよ!
子供がいたら何もできないです😣
誰に言われたんでしょうか…雇われてる方と自営だと雇われてる方の方が優先順位高いってことですか…

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思います!そんなルールあるんですか?💦
今はテレワークも進んでますし、そんなこと言ったら普通の会社員でも家で見れる人多いと思います😰💦
-
ミトコンドリア
確かにそうですよね!
- 7月26日

退会ユーザー
誰に言われたんですか?
フリーランスですがガンガン預けてます!
家で見ながらする仕事の方が外で働くよりハードモードですw
-
ミトコンドリア
ですよね!
仕事しながらご飯作って
相手して寝てって
出来ませんよね😱- 7月26日

はじめてのママリ🔰
夜勤は保育にかけると言わないらしく、夜勤に入る日は預けちゃいけないことになってます。
おかげで夫は24時間以上寝ないで仕事する日もザラです。
家にいるから見れるなんてことないですよね。
-
ミトコンドリア
そんな保育園あるんですか?!
区役所で言われましたか?- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
市役所の保育課で言われました😞
- 7月26日
-
ミトコンドリア
きつ過ぎますよね😰
お体お大事に🫡- 7月27日

ユウ
うちの地域も保育時間内の就労しかカウントされないので夜勤明けとかは厳しいみたいですね。コロナが酷くなければ預かってもらえますが、感染者が増えたりすると人員不足で自粛要請出ます。
私の地域は長女の申請の年だと自営というだけで満点取れずでした。翌年には変わってましたが😅
お盆の登園も、在宅勤務の方は自宅保育の協力をと書かれていたため「教室業のため在宅ですが、同室に待機させての仕事ができません。ここのところ周辺を含めて休園が多数あり、夏休み中の振替が多々あって終日別室で1人待機させないといけないのですが、主人が休めない日だけでも登園させられませんか?」と直談判しました😅
最初の申請の時も、そういうこと言われたら「じゃあ役所の方々も我が子を横に置いて普段通りの仕事できますか?」ときいてやるつもりでした✨お客さんに迷惑かかりますよね?自営と公務員とでお客さんの反応が違うとでも思うんですか?って色々喧嘩する準備はしていきましたよ✨
ただ、自営だと嘘ついて預けてる人がいるのも事実だと思います。なのでチェックが厳しい地域も多いかなと思います😊
-
ミトコンドリア
そうなんですね!
直談判されたんですね
私出来ないかもしれません🫠- 7月27日
ミトコンドリア
何もできないですよね!
ネットで調べていたら
書いてありました!