

はじめてのママリ🔰
階層が下の方だと3人目は無料ですが、そうでない階層だと3人同時に保育園等に通っていないと3人目扱いにならないので無料になりません😖

genkinominamoto
上の方と同じような感じですが、うちの自治体は2人目から無料です💡
旦那の年収600万ぐらいで確か17万以下だったと思います。
昨年は世帯で800近く行くくらいだったので17万以上越えてしまうんじゃないかと😅

退会ユーザー
ざっくり年収400万以下のようです。うちの自治体は所得制限なし、上の子たちが何歳でも3人目以降は保育料無料です😚✨

ママリ
うちの自治体は所得制限なし、子の年齢関係なく、二人目から無料てす🥰

はじめてのママリ🔰
わたしのところは収入関係なく
1人目が小学校上がる前?は
第一子と計算されて三人目は
保育料無料です!
第一子カウントの子が
小学校へ行ってしまうと
三人目の子は第二子カウントにされるので保育料かかったきます。

ママリ
うちの自治体は所得制限はなく2人目半額、3人目無料ですが、その時に保育園に行っている人数なので小学校に上がってしまう子どもがいるととその子の分はノーカウントになります😅
コメント