※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

入院施設のない婦人科で稽留流産の手術を行う場合、日帰り手術になる可能性が高いですが、保険の適用について心配されています。

入院施設のない婦人科で稽留流産の手術をします。
みなさん日帰りだけど日帰り入院手術になってとよくお見かけするのですが、病床がないので多分入院手術とはできないのかなと💦💦
そしたら保険もおりないかもですよね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

外来手術では降りない保険ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険屋さんに確認中です!
    該当するものであれば日帰りでもおります💦
    流産手術がどうなのかなー??と言う所です!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨年ですが、保険降りましたよ!!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

わたしが入っている保険は日帰りの流産手術でもおりましたよ!保険によって違うと思うので確認すべきだと思います😊
ちなみに2万円の手術で10万円がおりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    悲しいけどお金おりたらありがたいです😅

    • 8月4日
ままり

手術ですのでおりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月6日