※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめママリ
妊活

大分県で不妊治療をされていた方に質問です。①良かった病院、おすすめの…

大分県で不妊治療をされていた方に質問です。

①良かった病院、おすすめの先生
②おすすめの理由
③男性不妊への対応はあったか(主人の精子の運動率が18%のときもあり、自然妊娠は難しいため)

質問の経緯
私30代前半(多嚢胞疑い)で、主人は30代後半(精子運動率10%代)
で、セントルカとわさだの泌尿器科に行ってましたが、
毎月生理は来ているし、
セントルカで卵胞が今1.7センチだね〜と言われた後、おなじみの内診の痛みで別の婦人科行ったら
「セントルカさんで卵胞が育ってるねー、とか言われた?
もしそうだとしたら、たまごが無くなってるから排卵してますね。」と言われたので多嚢胞疑いは何だったの?という感じです。。。💦
主人は某泌尿器科で精液検査をし、精子の量なども少なかったのですぐクロミッドなどの内服を始めましたが、
あまり精子の状態は良くなっておらず、
自然妊娠は難しいと先生に言われました。
そのことをセントルカで伝えたら、
〇〇先生そんなこと言うかなー?精子良くなってますよ?
様子見ましょうと首を傾げられ、
何を信じたらいいかわからずすごく不信感抱きました。
そんなこんながあり、大川に通い直そうと考えてます。
主人の年齢、精子のことを考え、早くステップアップしたいです。
(セントルカが合う方もいると思うので不快に思われたらすみません。)

ネットで口コミを見ると大川のこの先生は冷たい、、とか色々なことが書かれていて、どの先生にしようか本当に悩んでいます。
他の病院でもいいです。ここの先生が良かったなど、
教えてくださる心優しい方がおられましたら回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は医大で治療しました。
他の病院はわからないのですが先生方も優しかったです。(毎回同じ先生では無かったです)
男性不妊では無かったのでわかりませんが私は多嚢胞性卵巣でした。

nene

私が多嚢胞で医大に通ってましたが、その時に精液検査をして旦那も運動率、奇形、数と全て悪く、織部泌尿器を紹介されました💧
織部泌尿器でも精液検査して自然妊娠は難しいと言われましたが、牧にある漢方村岡で相談してお互い体質改善をしていたら、私が卵管造影をしたその月に自然妊娠出来ました✌️
私は不妊治療はしなかったですが、友達は大川でしていたけどあまり良くなくて、福岡の古賀ウィメンズクリニックで体外受精して授かってました🏥
漢方の先生も福岡の古賀ウィメンズクリニックはおすすめだと言ってましたが、通うの大変ですよね😰

めめママリ

回答ありがとうございます🙇‍♀️
医大の先生方優しかったんですね…!
医大も候補に入れてみます。

知り合いに不妊治療してる人がいなくて、こういった回答大変助かります。

お忙しい中答えてくださり、
本当にありがとうございます^^